• このエントリーをはてなブックマークに追加

サンド富澤、M-1審査員の重圧

99

2018年12月07日 15:23

  • とろサーモンの二人よ、あの席に座ってみたらよくわかるよ。
    • 2018年12月07日 18:01
    • イイネ!2
    • コメント1
  • M-1は通過点。あとは売れるかどうかはって落語協会分裂騒動に似てる考えだ。
    • 2018年12月07日 17:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やる方もジャッジする方も、裏は知らんけど、表面上はピリピリしててジャッジ側もキツいと言ってる。やり方間直すか、止めた方がいい。
    • 2018年12月07日 17:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今後は審査員も一言コメントのときに本気で笑いを取りにいったらいい。その一言二言で大爆笑を取れる人間が審査員だったらみんな納得するし、1組1組ネタが終わった後のコメントも大爆笑を取っていけばM−1出場者も負けてられない
    • 2018年12月07日 16:51
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 俺たち簡単にアレコレ言うけど、ん〜やっぱり人の人生掛かってるから良くも悪くもシビアになるところがあるんだろうな。
    • 2018年12月07日 16:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 全国ネットのネタ出し番組がなくなって、芸人にとって賞レースの重要性がましてしまい、Mー1も甲子園めいた「命のやり取り」になったからじゃ…
    • 2018年12月08日 13:23
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 大変でしょうね、長年の功績があった大師匠でも無いし、大師匠でも他人のお笑いの審査は悩むと思うし・・・あくまでも、あの場でのジャッジを任されただけと割り切るしか無いのかと思います。
    • 2018年12月08日 12:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 審査員が安心して採点評価できる環境が必要。漫才とは何か?という原点をみんな見失ってるから審査員も躊躇し、素人が偉そうに審査員を批判。だから漫才の定義付け、コント漫才の枠組み規制、項目別点数計算制の導入が必要。
    • 2018年12月08日 10:57
    • イイネ!1
    • コメント1
  • そこがおかしい。っか変。素直に面白いかどうかやん。そんなんやからどんどんとつまらん芸人が増える。審査員は、最低でも自分レベルって考えればいい。その後は見てた皆さんが決める。
    • 2018年12月07日 20:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ただ言えるのは、観なくて良かった。
    • 2018年12月07日 20:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 参加する漫才師も審査する大物芸人たちもやたらたたかれるしもう芸人というくくりの人々そのものがヤバいものあつかいされるのが1人のお笑いファンとしてかなりしんどく感じる……!(おだやかじゃない)
    • 2018年12月07日 19:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 上沼より志らくとかいうやつのほうが気にくわんのおれだけかな?(;´д`)
    • 2018年12月07日 18:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 重圧が凄いやろ(笑)終わった後に最終3組にも上がれんかった木っ端芸人に文句タレられたりするし...
    • 2018年12月07日 18:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 長谷川公彦は重圧からか引退したしな…
    • 2018年12月07日 17:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 西出身の審査員が多い中、東出身の冨澤は貴重な審査員。欲を言えば、木梨憲武も審査員に加わって欲しい。
    • 2018年12月07日 16:19
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定