• このエントリーをはてなブックマークに追加

河川が氾濫「商品全部駄目に」

120

2019年10月14日 08:31 時事通信社

  • まあ、河川の氾濫は今の時代かなり洪水対策が充実していますから、気持ち的になかなか想定し辛い。元々対策が進んでいない地区ほど対応が万全と言う場合が多いでしょうね。
    • 2019年10月14日 11:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ǭ
    • 2019年10月14日 10:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大は小を兼ねる予報してるとイツも当たらないから結局こうなるのよね。大変だけどやはり正確さを目指して欲しい。
    • 2019年10月14日 10:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 店の外に出した商品が持ち去られているとの報告がある。3・11でも無人の店舗をこじ開け商品を持ち去る者がかなりいたようだ。
    • 2019年10月14日 19:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 包装は泥水に浸かっていても中身には何の問題もない物は売ってもいいんじゃないのか?金払って廃棄するなら仕入れ値にちょっとプラスしたくらいの値段で出してくれれば買うぞ。
    • 2019年10月14日 17:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 19号の威力は1週間前から解っていた。ならば行政として早期から避難計画を練るべきだったが、注意喚起のみ。次は商品の事前退避も想定してアナウンスを検討するべきだろう。期待薄だが・・・
    • 2019年10月14日 17:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そおか? 昭和の頃の水害はもっと深刻やった。人死も多かった。打たれ弱くなっただけじゃないのか?
    • 2019年10月14日 17:00
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 水害の理不尽さは決壊した反対側は無傷、上流も下流も無傷、ともすると同じ水害地域なのに道一本はさんだ高低差で壊滅と無傷が別れる。
    • 2019年10月14日 15:38
    • イイネ!2
    • コメント3
  • これからはこれがスタンダードになっていくんですよ��これも人間が原因をつくっていることをお忘れなく��(��)
    • 2019年10月14日 15:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「洗えばいけるんじゃ?」って方らって、生水も飲めるし、下水もろ過したら飲めるんだろうし、裸足で野原を走り回れるにちがいない
    • 2019年10月14日 13:03
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 取材なんかする前に、少しでも買い取ったりとかしたらどうだろう?
    • 2019年10月14日 11:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コレでまた野菜不足、物不足で物価高騰やなぁ( ´Д`)=3被災者は特に弱り目に祟り目やな(・・;)
    • 2019年10月14日 11:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 土の記事でもアベガーしないといられないふにゃ○・プー太郎・穢●のってヒマそうだね。
    • 2019年10月14日 11:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • だがこれで先例ができたワケだ。最低限、この程度の台風を見越せないものはすべて「人為ミス」の類だ。
    • 2019年10月14日 11:17
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定