ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
2021/01/28 12:01 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2021/01/28 12:01 配信のニュース
201
件
2021年01月28日 12:01
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
新着順
注目順
デジタル庁・平井改革相、ワクチン接種は「マイナンバーで管理」〜テクノロジーを使って人々をデジタルの檻に閉じ込めることも可能〜 https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978189592&owner_id=67611045
2021年01月28日 16:37
4
人
0
件
自宅待機の人間をこれだけ出しておいて罰則が先って、アホなのか。やることやってからだろ。それから、アホなお仲間の飲み歩きにも、厳し〜い党内の罰則設けてくれ。
2021年01月28日 14:21
4
人
0
件
またか(^_^;)去年の法案も野党やマスコミがやんややんやと騒いで緩い法案になって、結果拡大したじゃん。弱腰の与党にも問題あるけどね(^_^;
2021年01月28日 14:04
4
人
0
件
やはり一段緩めることになった。抵抗されてそうなるから、最初は多めに盛っておいたのだろう。みな本気でコロナ根絶する気はないから、厳しい対応はやりたくない。ほっとけばそのうち消えるつもり。
2021年01月28日 14:02
4
人
0
件
ほんとにやばくなったら逆に入院させろって人も出てくるかもしれない。そこまで考えておかないと医療機関では困る事になる。退院っていっても居座る人もいるかもしれないし。
2021年01月28日 13:50
4
人
1
件
だって大したことないもの。万引きで死刑とかおかしいのと同じ。エボラ出血熱くらいのウイルスならわかるが。 https://mixi.at/a24uXLL
2021年01月28日 13:41
4
人
4
件
伸晃モデルを確立して、誰でも検査を受けられて入院もできるようにしてからね。
2021年01月28日 13:38
4
人
0
件
飯マズで脱走する例もあるらしいが、入院拒否してなんの得がある?
2021年01月28日 13:37
4
人
0
件
それよりも 公共の交通機関等で 正当な理由なく マスク着用を拒否する輩に 刑事罰を与えた方がよい ( ̄ω ̄;) https://mixi.at/a24uXLL
2021年01月28日 12:22
4
人
0
件
反ワクチン主義者などの「公衆衛生上の混乱を目的とする風説の流布」には残しておいても良かったかも。
2021年01月28日 12:20
4
人
4
件
入院拒否の刑事罰削除は当然の話。コロナ対策は理解されてこそ実効あるものとなる。
2021年01月29日 00:23
3
人
0
件
罰則を設けてて都合の悪い奴なんて居るの? 罰則削除とか「俺コロナ」とか馬鹿やってた手合いの援護にしかなってない。野党は何を考えて批判してたんだろうな。「コロナをばら撒く自由」を守ってさ。
2021年01月28日 22:16
3
人
0
件
議員さんが夜に飲み歩いてるのを死刑にする制度を導入してから、入院拒否の刑事罰を設けて下さい。
2021年01月28日 19:34
3
人
0
件
病気でもない無いときに入院し、(たとえば20時以降にクラブ通いして)病気の時に入院しない議員が多そうだからかな?
2021年01月28日 18:30
3
人
0
件
その緩さが今の状態を招いてる気もするけど…それに脱走はダメじゃね?コロナが感染して死亡する人もいてとっこうやくもないなら、刑事罰でもいいと思うけどな。人の命を奪うかも知れないんだしさ。
2021年01月28日 14:15
3
人
1
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
ピックアップ
大阪1161人感染 兵庫など最多
368
「トイレ貸して」民家押し入り
352
警告もう響かない? 半ば日常化
1248
終了して寂しい「長寿番組」は
397
長岡亮介 俳優デビューに反響
55
改札にかざすとライダーに変身
350
マキタ 顧客目線の接客が話題
149
直接ゴミを吸えちゃうゴミ箱
69
かっこいい男性グループランク
337
一覧へ
「気になる」芸能人
新着のニュース
「コントが始まる」菅田将暉ら冒頭コントの伏線回収に「1話目からすごい」「こんな伏線あり?」と反響
オリックスが5カード連続で勝ち越しなし…中嶋監督「負けの責任はこっちが持つから…」
「逆襲のシャア」無料配信で14万人超が同時視聴 新作映画の冒頭15分をサプライズ公開
“リアルレスラー”ケンドー・カシンが新著で明かす、プロレス人生と大仁田厚への本音
注目のニュース
社会
大阪1161人感染 兵庫など最多
370
日米首脳会談 対中国で足並み
85
東電が原発処理水で魚を飼育へ
357
新型コロナの「第4波」鮮明に
141
警告もう響かない? 半ば日常化
1249
時短要請「効果あり」と評価
119
菅首相「米国は最良の友人」
170
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
1249
2
大阪1161人感染 兵庫など最多
370
3
東電が原発処理水で魚を飼育へ
357
4
新型コロナの「第4波」鮮明に
141
5
時短要請「効果あり」と評価
119
6
今夏の五輪開催 米大統領支持
105
7
菅首相「米国は最良の友人」
170
8
コロナ禍、がん検診3割減=2100人未発見恐れ―調査団体「早期受診を」呼び掛け
31
9
台風2号(スリゲ)「大型」で「非常に強い」勢力になりました
6
10
菅首相、東京五輪は「団結の象徴」=「コロナ打ち勝つ」使わず
37
一覧へ
話題数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
1249
2
大阪1161人感染 兵庫など最多
370
3
東電が原発処理水で魚を飼育へ
357
4
菅首相「米国は最良の友人」
170
5
新型コロナの「第4波」鮮明に
141
6
時短要請「効果あり」と評価
119
7
今夏の五輪開催 米大統領支持
105
8
日米首脳会談 対中国で足並み
85
9
菅首相、東京五輪は「団結の象徴」=「コロナ打ち勝つ」使わず
37
10
日本維新、衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」
32
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ