• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ジャニーズ事務所の資産は1000億円以上。事務所を解散しても被害者への賠償金は賄える。タレントは性犯罪組織の力で起用された面もあるので、契約解除は当然の流れだろう。
    • 2023年09月19日 19:01
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 時代も変化しますよね。社長が性加害で使うななら渋沢栄一関連からアーツビジョンまで排除されてるべきですものね。令和でござるな(^_^;)
    • 2023年09月19日 17:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ジャニーズより、岡田君だったり櫻井君でしょう。であれば逆にさっさと切って個人で契約できるように立ち回るべき。世紀の極悪人の名前を冠した会社を擁護はありえない。
    • 2023年09月19日 17:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ジャニーズの名を継続したいと申した人たちは、何らかの形でジャニー性加害事件に関わってるのだろう
    • 2023年09月19日 17:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • おけいはんも兄さん個人との契約に変えざるをえないですね。
    • 2023年09月20日 07:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まあ、んなこと言うたら吉本だってAKBとかだって、芸能界全部同じだろ。
    • 2023年09月19日 22:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 変態ショタコンの南無大威徳明王が言っても説得力無い
    • 2023年09月19日 21:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 死んでから騒いでもなぁ。生きてるうちにやって欲しかった。
    • 2023年09月19日 20:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • この件で、芸能界/メディアの人権意識の無さが露呈したね。 タレントに被害の有無を聞くことは、女性に「あなた乱暴されたことある?」と聞くようなものだぞ。
    • 2023年09月19日 19:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • いくら恩人とは言え、世紀の大性犯罪者と認識しているのに、そいつの名前を残すのは大問題と考えないのがおかしい。
    • 2023年09月19日 19:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ジャニーズが駄目なら本邦の芸能事務所ほぼ壊滅するレベルで駄目なんだけどね。我慢して使い続ける企業が最後に勝つと思うゾ。
    • 2023年09月19日 19:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 前から言ってるが、他の芸能人より安価と思うし事務所のネームバリューだけで起用した可能性はあると思ってる 仲介してた広告代理店とも三方でズブズブだろ
    • 2023年09月19日 19:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ジャニタレに責任は無いけど、イメージが悪いから使いたくないというのが本音だろうね。
    • 2023年09月19日 18:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本国内だけなら、継続すると思う。でも、海外でも商売してる企業は、欧米人からの批判を恐れるから、継続しないだけでしょう?! 大手企業には無理な話だよね。
    • 2023年09月19日 18:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • タレントを広告起用する???それを言うならいまだに人権侵害国家の中華に資本投下やってる企業も糾弾しろよ
    • 2023年09月19日 18:16
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定