• このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪都構想 賛否の綱引き激化

149

2015年04月19日 06:34 毎日新聞

  • こんな記事の書き方すれば事実誤認する奴もいるわ。まあ反橋下の連中に住民説明会の中継動画を観てから言えと言っても酷な話。俺も都構想反対意見の動画を観てるけど消耗がハンパないからな。
    • 2015年04月20日 04:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 相変わらず、区役所新築がどうのこうのとか言っている奴がいるが、既存のものを流用するって、協定書には書いているでしょうがw
    • 2015年04月19日 23:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どれ一つとして、質問に対してまともな答え出してないですやん
    • 2015年04月19日 22:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「知らない人への説明が重要」と言いながら初歩的な質問すると「もうちょっと勉強してください」と語気を強めるんよね。
    • 2015年04月19日 21:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 賛成は合理化期待、反対は利権がらみ。上手くいかせるにはの議論は二の次w
    • 2015年04月19日 19:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • |ω・`) 維新と非・維新……今のところどっちもどっち。維新はデメリットを、非・維新は対案を出してもらいたい
    • 2015年04月19日 17:57
    • イイネ!1
    • コメント5
  • これ未だに大阪府が大阪都になると思っている人もいるんやろなー。 メリットだけじゃなく、大阪市から都になることのデメリットも説明してくれないと、信用できんよなー。
    • 2015年04月19日 17:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 市長の回答がまったく答えになっていない。橋下はマジメにやる気は皆無だろう。都になったら税や地方債の権限が増えるとこだけ美味しくつまみ食いしたいだけだろう。
    • 2015年04月19日 16:58
    • イイネ!1
    • コメント5
  • 所詮市長と大阪維新の会が潤うだけです。
    • 2015年04月19日 14:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ここ数年間も続けて説明しているのに理解されていないのは難しすぎるか、大阪市民が興味を持てないから。 維新幹部が対応しても反発されるんだから「漫画で読む歴史」みたいな方法は取れないのかな。
    • 2015年04月19日 14:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この機会に膿はシッカリ取り除くべき。
    • 2015年04月19日 13:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 北区の主婦(34)は「賛否は未定」といい、「大阪全体でよくなるという視点に感心したが、今のままの方がよいこともあるはずだ。マイナス面の説明が少ない。野党との討論を見たい」と望んだ。
    • 2015年04月19日 08:27
    • イイネ!1
    • コメント3
  • (*゚д゚)詭弁.責任転嫁マシーン橋下。デマゴーグ、衆愚政治、ポピュリズムなどなど、民主党の政権交代詐欺とかと同一ですな
    • 2015年04月21日 14:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 都構想は無駄を省けるからよいかもしれない。だが行政区の名称は「府」のまんまでよいのでは?
    • 2015年04月20日 07:14
    • イイネ!0
    • コメント4
  • 東京を目の敵にしてる大阪って 日本を目の敵にしてるチョンにしか見えない┐(´∀`)┌
    • 2015年04月20日 01:08
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定