• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【豊中市 / 原田小学校】45年前に我々は立ち上がりました。テロを起こしたのです。給食用の食器スプーン牛乳瓶を教員用の便所の大便器に押し込み詰まらせたのです
    • 2017年12月16日 16:20
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 自分は給食の時間が恐怖だった。早く食べろという母の叱責にもあい、食にはマイナスのイメージしかなかった���顼�áʴ��今思えば可哀想な幼少期だったな��
    • 2017年12月16日 14:52
    • イイネ!14
    • コメント8
  • 今はいい時代よの・・・農業漁業の酪農の人たちのご苦労を考えろ!残すな!!お前みたいなやつは食糧危機が来たら真っ先に死ぬ!!!とか言われたもんよ・・・・。
    • 2017年12月16日 14:09
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 昔に比べてアレルギー持ちが増えたし、多様化で民族や宗教の事情により食せない物も出てくるので、日本単一方式はもはや成り立たなくなる。社会のあらゆる面で。
    • 2017年12月16日 13:51
    • イイネ!14
    • コメント0
  • こういう時によく「アフリカとかの貧しい子らガー」って言うけど、その子らも食いきれないのは残すでしょうねえ・・
    • 2017年12月16日 18:35
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 人にはペースがありものの考え方も違う!食う量千差万別!それを教える学校がこんなことしてんだもんな(-д-;)
    • 2017年12月16日 15:19
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 強要はいけないけど、何でもかんでもハラスメントは辟易する。それに給食は二次的なもので家庭の食育が第一。
    • 2017年12月16日 15:00
    • イイネ!13
    • コメント5
  • 食い終わるまで帰れなかったなあ。
    • 2017年12月16日 13:42
    • イイネ!13
    • コメント4
  • 私は給食5分で完食→足りずに休みの子の分まで食ってた。逆に、昼休み中に食い終わることができず、授業開始後も廊下で食わさせられている子がいて可哀想だった。
    • 2017年12月17日 07:19
    • イイネ!12
    • コメント5
  • 保育園〜小学校低学年くらいまでお残りさんの常連。今でこそ何でも残さず食べられるけど、こうやって給食完食指導問題が出てくる度に辛い思い出として甦ってくる…
    • 2017年12月16日 22:52
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 少量でも各々が美味しく食べきれる量を配膳するのも大事よね。あとアレルギー持ちに強要ダメゼッタイ。
    • 2017年12月16日 14:16
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 酷いなあ。それって人間相手だって思ってないからだよ。
    • 2017年12月16日 23:40
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 食の問題は個別性があって難しいから、「無理のない範囲で出来るだけ残さないようにしような」くらいの緩さでいい
    • 2017年12月16日 17:44
    • イイネ!11
    • コメント0
  • その年齢に必要な栄養量を計算して献立作ってるのに。「個々を尊重しろ」って言うなら給食なんてやめて自分で手間もお金もかけて、自分の子供に食べさせればいい。
    • 2017年12月16日 16:55
    • イイネ!11
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定