• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/11/01 05:32 配信のニュース

144

2018年11月01日 05:32

  • 印象報道やろ。 保証人になるとき確認しないのが悪いし、法的に全額支払うことは代理行為であり問題ないです
    • 2018年11月01日 12:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 抗弁権とか一般的にはあまり馴染みが無いだろうしな
    • 2018年11月01日 12:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「保証人」にしてあるのは、「連帯保証人」だと親族がサインしてくれないからでしょう。通常は親も支払えないなんてことはないので、連帯保証人でないというのは、サインしてあげやすい。
    • 2018年11月01日 10:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 違法ではないが不適切 ( →_→)
    • 2018年11月01日 10:06
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 情報は武器だ。自分の身を守るために情報ってのは集めた方がいいと思うぞ。「知らなかった!」って声高に叫ぶ前に、火の粉が降りかかったら少しは勉強した方がいいと思う。何のためにスマホ持ってる
    • 2018年11月02日 11:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 返さない親子が悪いexclamation
    • 2018年11月02日 06:36
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 半額でいいよって言われたら、大半半額やろな。
    • 2018年11月02日 05:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 記事の本質は間違ってはいないが、「借りた金は返す」が基本。制度の抜け道を煽るだけ��դ�も 奨学金、保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求 (11/1 5:32)
    • 2018年11月02日 02:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも返さない奴が一番悪いが、これも育英会側も悪質やな、この取り立ては(´・ω・`)
    • 2018年11月02日 00:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 借りた金は返せよ。
    • 2018年11月01日 23:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • それは半額の請求があれば半額にしますっつーの話でっしゃろ!
    • 2018年11月01日 21:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 奨学金、保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求 (赤新聞デジタル - 11/01 05:32) これでは「奨学金」ではなく悪質な金貸しではないか。 「奨学金」なら成績で返済額を変えてはどうか?成績優秀者は返済ゼロ、不振者は利率が高くなるとか。
    • 2018年11月01日 21:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アコギみたいな意見あるが原資は税金だから踏み倒されたら困る。いずれにせよ連帯保証人は言うに及ばず保証人になんて本気で債務者の肩代わりしてもいいと思わなければ断るに限る。
    • 2018年11月01日 20:44
    • イイネ!0
    • コメント4
ニュース設定