• このエントリーをはてなブックマークに追加

記録破りの雨、堤防耐え切れず

150

2019年10月16日 07:31 時事通信社

  • 日本の平地って基本的に川が運んできた土砂で出来てるからな。最低でも1回は川が氾濫したことがある場所だよね。それか海が隆起して出来たか。どっちかなんだよね。
    • 2019年10月16日 15:51
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 年々酷くなる様な?気候が昔とは違うので基準を将来に見越して設定し直さないと駄目じゃね?無駄な事に税金使わないで、国家事業で早急に取り組むべき。
    • 2019年10月16日 15:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ゴルフ練習場のネットを支える鉄柱が倒れた! とか、突風で飛んで来たモノが窓ガラスに当たって割れた、 とかのニュースは無くて、水害ばっか。 . つまり気象操作ですよ。
    • 2019年10月16日 15:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 平地でゲリラ豪雨+山で降った大雨で時間差攻撃
    • 2019年10月16日 15:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 狩野川は堤防があって氾濫しなかったけど、危なかったらしい。写真見てビックリ。あそこの堤防、高さがあるのにな…
    • 2019年10月16日 15:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ケムトレイルつまりケミカル(化学物質)を飛行機で上空に巻いて、意図的に雲を発生させて、 台風の進路を操作して。。。 そりゃ記録破りになるさ 事実を隠蔽してるだけ
    • 2019年10月16日 15:21
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 洋上にある日本の位置は台風があたりやすいの?だとしたら、今回の被害で学習したほうがいいんだろうね。韓国は日本が防波堤の代わりになって台風の被害は少ないのかな?
    • 2019年10月16日 15:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ヌートリアの可能性は低いのかな。
    • 2019年10月16日 15:18
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 「どこでも起きる」=✕ 「堤防は被害の少ない地域で決壊するように設計されている」のが正解。国土交通省も決壊区域出してる
    • 2019年10月16日 15:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • おかげでちくまがわの呼び名覚えましたw
    • 2019年10月16日 14:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 確かに台風での雨量だけど、災害は強風よりもダムのせいだわ。台風わかってる時点で普段より少なくするべきじゃないの? 職場もスーパーも閉まることで使われる量も変わるよね
    • 2019年10月16日 14:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • じゃあ限界集落みたいな所の小川までコンクリートで固めるの?って話だよね。そうしなければそこの住人を見殺しにするって事なんだろ?
    • 2019年10月16日 14:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 堤防なんてどこも昔に作られてるからそんな記録的な大雨想定して作られてないでしょ�Х�
    • 2019年10月16日 14:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 普通は、雨は土に染み込んで、染み込めなくなって(飽和状態)流れ出すってのが普通だったけど、今回は染み込む暇もなく流れ出したってとこじゃない?うちの村でも…
    • 2019年10月16日 11:11
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 記録なんていつかは破られる可能性が常にある訳だし上を見てたらキリが無い。何か発想の転換が必要かもな。浮かんだり移動出来る住処とか
    • 2019年10月16日 09:19
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定