• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/01/27 12:30 配信のニュース

611

2020年01月27日 12:30

  • お次は千葉か ペリエは多分非加盟だろうからそごうがなくなればそうなる
    • 2020年01月27日 13:35
    • イイネ!8
    • コメント0
  • アベノミクスで景気がいいはずなのにおかしいですよね。
    • 2020年02月01日 08:01
    • イイネ!7
    • コメント1
  • わざわざ百貨店で買うメリットがない。ここはネットと提携して試着専門とかでやってくれると買う側としては満足した買い物ができる。利益をどう出すかはそっちで考えてくれ。
    • 2020年01月28日 12:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 量販店も「ダイエー帝国」がイオンの傘下、ラオックスは中国企業、東北の百貨店もさくら野、丸二棒屋は消滅、流通戦国時代は地元の老舗も全国規模の大手も明日はわからぬ経済すごろく
    • 2020年01月27日 22:17
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 山形市出身なので凄くショックです。確かに山形の友人から「大沼危ない」と聞いてましたからね。山形はかつて松坂屋、十字屋、大沼と3つあったのに全滅ですね。仙台に近いのも影響したでしょう。
    • 2020年01月27日 20:05
    • イイネ!7
    • コメント8
  • これで専門店が増えてるとか。地元も百貨店が消えた。二極化してる。不景気だけど、かと思えば景気のいいジャンルもある
    • 2020年01月27日 15:56
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 地元民が地元企業より、イオンを応援するんだもの。そらつぶれるさ。まさに肉屋を応援する豚の時代。
    • 2020年01月27日 15:42
    • イイネ!7
    • コメント0
  • あららららら 化粧品はネットで買わなきゃならなくなったわɽ��ʤ�����狭い市内にイオンやコストコかあるし、なんたって業務スーパーよね大繁盛ɽ��ʤ�����
    • 2020年01月27日 15:21
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 郊外型店舗と住み分けできなかったのか…消費税ん理由に持ち出すレベルだから、倒産も仕方ない。
    • 2020年01月27日 13:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 田舎の駅は不便だからね…ドーナツ化現象になる…山形に限った事じゃないと思うよ…電車を使う人が大量にいる都市部と一緒にしちゃダメだと思う…
    • 2020年01月27日 13:06
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 大都市でも百貨店はやっていけない。名古屋ですら丸栄は閉店し、豊橋でも3月末で閉店する。駅前の一等地で商売すれば・・・って時代ではないのかな・・・。
    • 2020年01月28日 10:54
    • イイネ!6
    • コメント7
  • 便利な世の中になったけれど、つまらない世の中にもなった。昔はエレベーターガールもいたりしたのになあ。今は更地…。
    • 2020年01月28日 02:38
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 百貨店なんて高いし、いまや役目終えたかな。外商部が相手するような昔からの金持ちもバブル崩壊で櫛の歯が欠けたように一人、また一人と吊っていなくなったな。
    • 2020年01月27日 22:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 財務省はガンだよな
    • 2020年01月27日 21:47
    • イイネ!6
    • コメント1
ニュース設定