• このエントリーをはてなブックマークに追加

学術誌掲載 小学6年生が大発見

124

2021年04月21日 17:13 ねとらぼ

  • 近江淳子の「女のカブトムシ」を聴こうぜ。
    • 2021年04月21日 18:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こんな1ケースで夜行性という一般性、常識は覆されない。栄養希薄な樹液や多数個体が殺到する希少な餌場で24時間居残る例外が以前から知られてるしね。『ダーウィンが来た』で紹介されて浮…
    • 2021年04月21日 18:32
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 面白い、今後の追跡研究結果が待たれる。/
    • 2021年04月21日 18:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この内容では【なんらかの理由で昼間行動するようになるケースがある】というだけで【「カブトムシは夜行性」というこれまでの常識を覆した】とはならないでしょう。変な記者ですね。
    • 2021年04月21日 18:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『「将来、何になりたいですか?」「ユーチューバーです」』って考えが回るやつってw でも、このこは同じゆーちゅーばーでも、見れば勉強になる発信をすると思うぞ
    • 2021年04月21日 18:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 都会の人工森で怪しい言いがかり論文。
    • 2021年04月21日 18:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 共同の小島渉さんは《カブトムシのツノのジレンマ》を発表した人ですね。あれはアヤシかったけど、これはどうなんだか……。
    • 2021年04月21日 18:09
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 虫の行動なんて樹液の出る時間に合わせてるだけだろ?
    • 2021年04月21日 18:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 人間って結局のところ、運だよね。
    • 2021年04月21日 17:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そのカブトムシは美味しいの?
    • 2021年04月21日 17:42
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 日中、何の木だか知らないけど樹液の出てる木に採りに行ってもミヤマクワガタくらいしかいなかったな。ただ同時にスズメバチも来てたりするから怖かった。
    • 2021年04月21日 17:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 常識を覆す研究をした天晴な小学生がいれば、児童の着替えを盗撮する小学校教諭もいる・・・。
    • 2021年04月21日 17:40
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定