• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • そこに行きづらくて敷居が高く感じるって意味なら、高い店に行くのもおんなじことだけどな。
    • 2022年09月30日 12:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 6割の人がそういう意味と理解してるなら、それはもう誤用ではなく言葉の意味が変化したというべきでは🙄?
    • 2022年10月02日 21:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 時代と共に変化するので誤用とするのはおかしな話。多くの人が誤用とされるものを使っていたらそれこそ正解だと言える。江戸時代初期からすれば今の日本語は誤用だらけって事になる。
    • 2022年10月02日 12:49
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 辞書は本来の意味だけでなく世間で使われてる意味も載せてる。言葉は生きていて『全然』はかつての用法とは完全に変わった。全然面白い、全然大丈夫。
    • 2022年10月01日 17:35
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 豹変、流れに棹さす、すべからく〜なんかも。あとは、耳障りの良い。そんな日本語は存在せんからな。
    • 2022年10月01日 09:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「爆笑」は「おおぜいでどっと笑うこと」だときいて避けていたけど、「おおぜいで」は必ずしもそうではない、とも読んだ。めんどくさい。爆発するように大笑い、で理解しやすいんだけど
    • 2022年10月01日 09:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 御用だ( *・ω・)ノ
    • 2022年09月30日 21:56
    • イイネ!2
    • コメント1
  • まぁ、言葉は時代とともに変わっていきますからね。意味だけじゃない。読み方だってそう。多数派が占めればそれが正しくなる。悪いことではないと思います。
    • 2022年09月30日 21:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中二病、黒歴史、壁ドン。このあたりは生まれた当初とは違った解釈で世間に広まって、もうそっちが正になってしまっている
    • 2022年09月30日 20:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「残暑」は初秋の季語。秋分の日が過ぎているのにお「残暑」を使うキャスターは何をたくらんでいるのか。ただの無能? 毎度のことながらそう映ってしまう。
    • 2022年09月30日 19:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • アタシの日本語もぶっ壊れてるな(笑)
    • 2022年09月30日 17:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 割愛=単に要らない物を捨てる、実際は。だが「こんなもん要らないから省きました」と馬鹿正直に言う大人が居るもんか。そうだとしても「割愛させて頂きました」と取り繕うのが普通。
    • 2022年09月30日 16:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今回の記事の単語の誤用はギャグマンガの先生方が正しい意味を分かった上で敢えて間違ったように使ってますので。
    • 2022年09月30日 14:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 誤用が定着して本家を食ったといえば独擅場(独壇場)かなあ。
    • 2022年09月30日 14:34
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定