• このエントリーをはてなブックマークに追加

ブラック企業 転職しない理由

447

2016年07月03日 18:01

  • この国は、政府も役人もブラック企業を実質的には公認している状態だから、何を言ってもむなしいだけ。
    • 2016年07月03日 21:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「遂に江南の野水に留らず。高く翔ぶ、天地一閑鷗」(こう見えても、俺は一人前のカモメなんだ、どこまでも高くとぶさ)塙団右衛門の言葉で司馬遼太郎訳。続く
    • 2016年07月03日 20:46
    • イイネ!4
    • コメント2
  • ワタミの二人らは要らん。
    • 2016年07月03日 19:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ブラック企業は労働者から労働を窃盗して不法な手段で廉売して市場を荒らしている。法を守ったら会社が存続しない?それは会社が市場には不要だという証拠です。速やかに退場して頂きたい。
    • 2016年07月04日 15:55
    • イイネ!3
    • コメント8
  • 嫌なら辞めるっていうか、嫌と思わなくても頑張らなきゃと思ってても、でもこのままじゃ殺られるな、と思ったら逃げなね。プライベートまで楽しくなくなったら殺られる手前だと思って逃げてね
    • 2016年07月04日 15:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 外回り営業ブラック企業に就職したが、半年で辞めた(苦笑) 1年遊んだり東欧に行った後に鉄道会社に入り(今はその子会社。厚待遇。)、前社の人に言ったら羨ましがってた。半年もお世話になったので「頑張って下さいね!www」と励まして来た! 会社に壊されるくらいなら会社をやめよう
    • 2016年07月04日 14:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 公務員に有給取った事がないと言ったら超バカうけたこともあったし。ホテルコック時代も含めてブラック歴20年なんでもう諦めてる。県や市の祭りやイベント
    • 2016年07月04日 13:08
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 今だから言える。「定時で帰って恥ずかしくないのか?」に「恥ずかしくないです。残業代もでないのにやってられっか!」と理不尽に噛みつけなきゃ転職しても好転はしない。
    • 2016年07月04日 13:01
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 太平洋戦争中に神風特攻隊とか繰り出し、地雷抱いて戦車に自爆突撃した人々の国だよ。そういう国民性は簡単に変わらんと思うよ���ޤ��
    • 2016年07月04日 12:58
    • イイネ!3
    • コメント5
  • 新卒で入社すると「この会社で頑張らないと他に道は無い」と思うかもですが、そんな事はない。世の中には色んな会社がありますよ。
    • 2016年07月04日 12:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • わたしは常々思うんです。社員を大事にしていない会社は顧客も大事にしていないんじゃないかって。だってそうでしょう?大事にされない社員が顧客に対して全力を尽くすと思いますか?
    • 2016年07月04日 12:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 我慢し続けて後悔するくらいなら、辞めてスッキリした方が良い。そこで働き続けても、そこでの負の概念はいつまでも拭えないから。俺は再就職先でハズレ引いたけどねw
    • 2016年07月04日 11:53
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 要は、「金」をとるか「ゆとり」をとるかだよな…。ほんと
    • 2016年07月04日 07:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 転職活動もままならないのに自己都合退職だと雇用保険を受け取れるのが3か月後(雇用主は絶対会社都合にしないから)、まず3か月分の最低限の生活費が貯金できないと辞められないのですよ。
    • 2016年07月04日 06:21
    • イイネ!3
    • コメント4
  • みんなでやめてそのブラック企業を潰そうw
    • 2016年07月04日 01:00
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定