• このエントリーをはてなブックマークに追加

AIが病名突き止め、治療貢献

882

2016年08月07日 17:01 時事通信社

  • ♪私がキミを守る〜からぁ〜(←AIだけに)人工知能が病名突き止め=国内初、白血病患者の治療貢献—東大医科研 (時事通信社 - 08月07日 17:01)
    • 2016年08月07日 18:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 21世紀っぽいことが、やっと起こってきたねぇ・・・実際にケアするのは人間だから、医者が減ることは無いだろうし、不勉強な医者に当たって苦労することが無くなるなら患者にとって良い事だ
    • 2016年08月07日 18:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これは面白い。データベース検索の大きな奴、という印象ですが、これはコンピュータの強みになりますね。最近知識はgoogle先生に聞くもんなあ。。
    • 2016年08月07日 18:45
    • イイネ!3
    • コメント1
  • LapisLazuliや瑠璃が実現する日も近い。(解る人にしか解らないネタ) ヘ(。。ヘ☆\(-_-;)baki!
    • 2016年08月07日 18:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • さすがに僕が精神科医として生きている間に、AIにとって代わられることはないだろうけど、内科医だと危ないかも?
    • 2016年08月07日 18:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • AIに頼りっぱなしだと経験からくる【感】が養われなくなっちゃうから、あくまでサポートでね(´・∀・)ノ
    • 2016年08月07日 18:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ワトソン先生。�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2016年08月07日 17:39
    • イイネ!3
    • コメント1
  • こういう総当たりで一致部分を探すのはAIの方が向いているのかもしれません
    • 2016年08月08日 13:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 医療は勝負事じゃないんで、医者が見落としたり気付かなかった事を、AIが見つけてくれたんなら、そりゃよかったねって話でしょ。どっちが優秀とか意味ない話。要は、治ればいいのよ。
    • 2016年08月08日 06:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • お医者さんまで… 仕事が
    • 2016年08月08日 06:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ��
    • 2016年08月08日 04:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • アトムの世界に又一歩近づいてきた
    • 2016年08月08日 04:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • KBが人の役に立っている。組み合わせが膨大な情報の整理にAIが役立っている。
    • 2016年08月08日 02:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 二番じゃ駄目なんですか、とか言った女のコメントを聞きたいものだが、それを聞いたら火病るんだろうな。ノーベル賞を受賞した山中教授の研究だって、危うく仕分けられるところだったんだ。
    • 2016年08月08日 02:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 教師データ有りディープラーニングには 確かにぴったり。確率で最も高い治療法算出してくれる。ただ治療法を選ぶのは医者。人工知能が上位に来ることはあり得ない。人工知能を過信してはダメ
    • 2016年08月08日 01:57
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定