• このエントリーをはてなブックマークに追加

6時間労働の独 なぜ経済安定

200

2017年05月01日 12:14 サーチナ

  • 奴隷の平和。小泉・竹中期に、トリクルダウンで雇用を劇的に伸ばそうとして労働規制緩和を強行したからね。その後は前にも増して過重労働期に入った。当時、雇用改善には劣るが、ドイツが提唱する第4次産業革命のような"産業構造改革"をやってれば結果は全く違ってただろうね。
    • 2017年05月01日 13:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 趣味の為にお金と時間(休み)が取れる労働環境が日本にはない。ジッと手を見る暇もない。
    • 2017年05月01日 13:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ドバイで働く人は公務員だけ、勤務時間は一日一時間なのに高収入!ていうニュースを聞いて「詐欺師でももっと働くぞ」と思った。ほんとだったらすごいなあ。
    • 2017年05月05日 20:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ドイツはマルクより弱いユーロの相場で勝負できるから、有利なんだよな。
    • 2017年05月04日 16:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 移民と言う奴隷の上に…
    • 2017年05月02日 07:37
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 1日6時間じゃあ生活出来ない。(T-T)
    • 2017年05月02日 07:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 人権意識の違い。日本の経営者はヒエラルキー信奉者が多い。社員は金で買われている。ドイツは社員の作り出す商品に給与を払う。管理者は単なる役目であり、優劣とは無関係。
    • 2017年05月02日 06:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 6時間しか働かないで食べていけるのは素晴らしい。時給はいくら位貰う計算なんだろうか?週6日!
    • 2017年05月02日 05:54
    • イイネ!0
    • コメント8
  • マイスター制度のおかげで、各職業は就業前に一定の能力が保証されてるから効率いいだけやん。13歳の選択と、その後の何度かのテストで将来が確定する、超過酷競争社会がお望みですか?
    • 2017年05月02日 03:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • トルコ人に支えてもらってる側面は書かんのね。
    • 2017年05月02日 03:24
    • イイネ!0
    • コメント1
  • VWの工場は日本の自動車工場に比べると作業員に余裕があると言うよな。それなのに工員がカイゼンでヒーヒー言いながら必死で作っているトヨタに世界販売台数で勝ってしまってるのは凄い
    • 2017年05月02日 03:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 見習うべき点は多々あるが、何をもって「安定」とか一概に判断できないのでは。陸続きの欧州と島国日本では前提となる環境も大きく違うし。検証の余地あり。
    • 2017年05月02日 02:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 割り振りされた自分の仕事を終わらせれば帰れば良いだけですよ。みんなと働いてるからって、みんなとのお付き合いをやめれば、労働時間は短くできますよ。あとは締め切り期限を見直す。
    • 2017年05月02日 02:10
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 高いスキルに裏付けられた高度な仕事ばかりであれば、1日6時間労働でも充分やっていける。ドイツは低賃金の労働は移民や東欧諸国に投げているのが現実。
    • 2017年05月02日 02:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あくまで仕事は仕事という線引き、幼少期からの自立システム、そしてドイツでは規定の時間や期限内に仕事を終わらせられなければ即馘首もあるからこそ。日本みたいに仕事が非効率・無駄な仲間意識・仕事しない上層部・下らない美徳や慣習などが蔓延るうちは無理だ。
    • 2017年05月02日 01:36
    • イイネ!0
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定