• このエントリーをはてなブックマークに追加

6時間労働の独 なぜ経済安定

200

2017年05月01日 12:14 サーチナ

  • ドバイで働く人は公務員だけ、勤務時間は一日一時間なのに高収入!ていうニュースを聞いて「詐欺師でももっと働くぞ」と思った。ほんとだったらすごいなあ。
    • 2017年05月05日 20:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ドイツは大量生産大量消費を実現しているため、非常に物価が安い。欧州人はドイツで買い物するから、ますますドイツ経済は発展。気が付いたら、経済的にドイツに支配される破目に。
    • 2017年05月05日 00:01
    • イイネ!1
    • コメント3
  • ドイツはマルクより弱いユーロの相場で勝負できるから、有利なんだよな。
    • 2017年05月04日 16:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 移民と言う奴隷の上に…
    • 2017年05月02日 07:37
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 日本の長時間労働は経済的な問題ではなく、ほとんどが客のワガママに付き合わされてるだけだと思う。「嫌なら他所に頼むから」って言われたら断れないのが現実。
    • 2017年05月02日 07:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昔、未来はコンピューターの発達や機械化が進んだら生活がもっと楽になると聞きました。その未来はどこにあるのでしょう?
    • 2017年05月02日 07:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 1日6時間じゃあ生活出来ない。(T-T)
    • 2017年05月02日 07:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分はブラック個人だが、ブラックを根絶できない限り、日本の企業が効率的だなんて到底言えないんだよw
    • 2017年05月02日 07:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本では給料は食べていくだけは充分足りてるはずなのに、よくわからない取り立てが多すぎて働きすぎをさせてるように感じます。もっと働く人や生活を送るための安心をお金に
    • 2017年05月02日 06:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 人権意識の違い。日本の経営者はヒエラルキー信奉者が多い。社員は金で買われている。ドイツは社員の作り出す商品に給与を払う。管理者は単なる役目であり、優劣とは無関係。
    • 2017年05月02日 06:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 6時間しか働かないで食べていけるのは素晴らしい。時給はいくら位貰う計算なんだろうか?週6日!
    • 2017年05月02日 05:54
    • イイネ!0
    • コメント8
  • マイスター制度のおかげで、各職業は就業前に一定の能力が保証されてるから効率いいだけやん。13歳の選択と、その後の何度かのテストで将来が確定する、超過酷競争社会がお望みですか?
    • 2017年05月02日 03:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • トルコ人に支えてもらってる側面は書かんのね。
    • 2017年05月02日 03:24
    • イイネ!0
    • コメント1
  • VWの工場は日本の自動車工場に比べると作業員に余裕があると言うよな。それなのに工員がカイゼンでヒーヒー言いながら必死で作っているトヨタに世界販売台数で勝ってしまってるのは凄い
    • 2017年05月02日 03:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 見習うべき点は多々あるが、何をもって「安定」とか一概に判断できないのでは。陸続きの欧州と島国日本では前提となる環境も大きく違うし。検証の余地あり。
    • 2017年05月02日 02:55
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定