• このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜ「働く」のか、哲学対話

238

2018年05月23日 09:41

  • 少なくとも現職からは撤退します。カフェや雑貨屋での仕事は興味あるのでそっちで働きたいです。
    • 2018年05月23日 20:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これ思うけど今なら働く。もし生まれつき二世でその状態ならわからないけど。やっぱ事業失敗���(��)借金体験して育ったからなんか働かないと気持ち悪い。働く自体嫌いじゃないと思う
    • 2018年05月23日 19:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やめます! 毎日釣りに行ける場所に引っ越して釣りに行きます!!
    • 2018年05月23日 19:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >働くって何? - 「飽食」というテーマに相応しい愚問だ。それと、「労働」という概念の誕生と変遷は文化人類学、社会学、歴史学等で体系的に学ぶことができる。何を今更・・・
    • 2018年05月23日 19:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一生遊んで暮らせる金があったら、毎日ブログを書いて、人に会いに行って、新しいものに出会って、新しいものを作って暮らす。そして、誰かを助けに行く。
    • 2018年05月23日 19:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 好きな仕事を好きなように始めるかもな。その代り客は思いっきり選びますけどね(笑)迷惑料取ってまでアホ共やバカ共の相手なんて死んでもしたくねーしw
    • 2018年05月23日 19:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お金に困らないのなら即辞める。世の中には金では買えないものがある。が、金で買える物のほうが圧倒的に多い
    • 2018年05月23日 19:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なぜ働くのか。そこに仕事があるからさ。
    • 2018年05月23日 19:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 戻ったなら基本給なるものがなくなる気がする(笑) 欲しい物有るんな今はらカード使ったら良いとかいわれそうで……。
    • 2018年05月23日 19:01
    • イイネ!1
    • コメント6
  • ALFEEの為に金がいる→働く。お陰で良い友達や職場の人達に出会い恵まれた環境で働くことができて→ALFEEへ貢ぐ=還元している?(笑)でも使いきれないほどの金は欲しいよexclamation
    • 2018年05月23日 18:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんなテーマがニュースになることが問題。 初めから金はない。あるとすれば誰かが稼いだものだ。 稼いだ金をどう使おうがカラスの勝手。譲渡を受けた人間がどう使うかもカラスの勝手。
    • 2018年05月23日 18:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ���Ӻ�ボランティア活動をしたい!������ν�(��)
    • 2018年05月23日 18:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今の仕事はやめるけど、はたらくことはやめない。今の職場にいると病むし。
    • 2018年05月23日 18:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 働くって何?  本当に社会貢献による達成感やら他者との繋がりが目的なら、それは趣味やボランティアでやればいいじゃん、っていう話で。 単一の答えが出るテーマではないけど、「働かなければならない自分」を肯定するために自分を誤魔化してる人もいそうだよなぁ、とか。
    • 2018年05月23日 17:58
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定