• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/01/26 12:30 配信のニュース

1237

2021年01月26日 12:30

  • ようするに 「困窮者は首くくれ!!今わしは忙しいんじゃ!!」だとさ
    • 2021年01月26日 13:11
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 一律はほんと意味ないんで、要る人のとこに配ってね
    • 2021年01月26日 12:54
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 生活が困窮しそうな人を給付するのだって立派な経済政策。
    • 2021年01月26日 22:58
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 生活困窮者が精神的、肉体的にボロボロになる一歩直前で給付しないと、後で慌てて給付しても手遅れになる。経済だって悪影響を及ぼす。早め、早めが一番
    • 2021年01月26日 22:51
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 給付金の再支給はしないが、霞が関に新しい政府の施設を400億円ほどで建てるとか、コロナ禍の最中に本当に建てる必要があるのか?
    • 2021年01月26日 19:07
    • イイネ!15
    • コメント1
  • これでまた支持率が下がるね。
    • 2021年01月26日 14:55
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 菅さんに教えてあげよう、「消費税廃止して、給付金配れば、景気も支持率も爆上がりだよ」ってね
    • 2021年01月26日 14:33
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 菅さんは浅草ロック座の舞台で踊って配る金を稼ぐくらいはして欲しい。
    • 2021年01月26日 18:58
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 貯金になるから無駄とか言ってるやつは何もわかってない馬鹿、銀行に預けてても金は回り巡るんやでw
    • 2021年01月26日 13:40
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 前の支給の際もそうでしたね。非難囂々で結局支給して。
    • 2021年01月26日 17:10
    • イイネ!13
    • コメント4
  • わからないよ、総選挙の数ヶ月前に給付金が出てくるかもね
    • 2021年01月26日 16:13
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 小渕さんの時のように、時限的に所得税減税は如何でしょう?手取りが増えれば少しは経済に回るでしょ
    • 2021年01月26日 14:16
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 再支給どころか、前に支給したのも返してもらった方がいいと思う。休業補償も不要。どうせ、後々、税金で回収されるんだから。たぶん、消費税が20%とか、コロナ復興税とか。。。ありそうだから。
    • 2021年01月26日 14:03
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 日本も弾劾訴追できるようにすればいいのにw
    • 2021年01月26日 13:43
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定