• このエントリーをはてなブックマークに追加

激レアな「フルビット免許」

206

2021年03月22日 19:03 ねとらぼ

  • 普通免許で「小特」「原付」も証紙を買って手続きしたら表記できるって聞いたことがあるけど・・・・。
    • 2021年03月22日 22:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ビット免許はもう古い!時代はファンネル免許だ♪
    • 2021年03月22日 22:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こち亀の両さんかな?
    • 2021年03月22日 22:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 気になって免許証見直したら「中型」だけのモノビットwていうか8t車なんて運転どころかドアノブすら触ったことないや。会社の1.5t車あたりが限界だわ。
    • 2021年03月22日 22:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 原付も小型特殊も取らないでクルマの免許を取ってしまったから、これをやるなら来世の宿題とします。
    • 2021年03月22日 22:23
    • イイネ!1
    • コメント4
  • やる気とヒマと多少のお金がないとできない。小型特殊なんてふつう取らない。
    • 2021年03月22日 22:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 普通自動車がなくて大型だけの免許は見た事がある。
    • 2021年03月22日 22:18
    • イイネ!1
    • コメント2
  • まっ、フルビット免許って非効率な取り方だから、予算も時間も無駄に使える人のやる事。1つで複数の効果があるミニマリスト免許が一番金も時間も有意義と思いますけどね。
    • 2021年03月22日 22:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 資格マニア足る人達は、国家資格試験を多数、取得が目標だとか。。ゆえ資格を取得し活用出来れば趣味=実益と思う。ただ就職等に優位かと思いきや、案外活かし切れず難儀したとの話も
    • 2021年03月22日 22:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔の大型持ちなので「中型車は中型車(8t)に限る」で8t超える中型運転不可の大型免許です(人はできると言うのだけれど)
    • 2021年03月22日 22:00
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 小特は上位免許を先に取得してしまうと新たには取得できないので、普通免許持ってたら一度返納しないとだめなんだよな。
    • 2021年03月22日 21:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 教習所に通っていた頃、フルビット免許取得した人が掲示されてたわ。(;´∀`)
    • 2021年03月22日 21:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なるほどよくわからん
    • 2021年03月22日 21:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もうすぐ、マイナンバーカードに統合されるので・・・
    • 2021年03月22日 21:19
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定