• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 水色の童話集とかジュリー・アンドリュースの偉大なワンドゥドゥル?最後の一匹。赤い装丁の本。世界の建物の写真集。ナイルニアも読んだな〜
    • 2021年10月14日 23:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • エルマーのぼうけんとナルニア国物語。私がファンタジー好きになった原点です。SFは月の上のガラスの街。歴史はマンガで分かる歴史。
    • 2021年10月14日 22:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ブラックジャックってあったっけ?記憶にない。ブラックジャック大人になって読むと深いよな。
    • 2021年10月14日 21:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • たまに児童書が読みたくなるのは何でだろう?当時は全然読んでなかったのにな。
    • 2021年10月14日 21:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 吉川英治の「三国志」。 難しい小説を初めて読んだ。そして、文庫本を買い揃えるほどにハマった。
    • 2021年10月14日 21:37
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 中学の演劇部は図書室が活動場所だったんだが、蔵書の脚本集は自分らが生まれた頃、もしくはそれ以前に書かれたであろうものばかりでなぁ...
    • 2021年10月14日 21:17
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 当時でも古かったけれど「おはなし社会科」「おはなしノンフィクション」「SFこども図書館」「本当にあった○○な話」あたりが記憶に残っている。
    • 2021年10月14日 21:05
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 子供の頃に借りていたのは、江戸川乱歩の少年探偵団シリーズ。あとは、マガーク探偵シリーズかな
    • 2021年10月14日 20:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 江戸川乱歩の怪人二十面相シリーズ
    • 2021年10月14日 19:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 小中は利用したけど高校に入ったら全く利用しなくなってどこにあったのかも知らないまま数年が経ち。で、近所の子がいじめられっ子で(親は知らず
    • 2021年10月14日 17:26
    • イイネ!1
    • コメント13
  • 機関車トーマスの原作絵本があった。顔は恐いわ性格悪いやつ多いわやらかすアホだわで一部の児童に大人気だったな。
    • 2021年10月14日 16:55
    • イイネ!1
    • コメント5
  • しまった、挙がっている図書のタイトルの世代が違い過ぎる(苦笑)。そもそも50年近く前は、学校の図書室や公立図書館に漫画が置かれる事が考えられなかった時代だからなあ。
    • 2021年10月14日 16:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • デラべっぴん…
    • 2021年10月14日 16:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • シートン動物記とか西遊記とか、頭に入ってこない本のページをよくめくってた。とても無駄な時間だった。
    • 2021年10月14日 14:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まんが千代の富士物語?かな。千代の富士が燻っていた頃テリーファンクをみてプロレス入りも考えたっ!などという全くムダな知識をみにつけた。
    • 2021年10月14日 14:24
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定