• このエントリーをはてなブックマークに追加

交際で自主退学勧告「違法」判決

311

2022年11月30日 13:23 毎日新聞

  • 不特定多数なら良いのか!って思ったらもうコメントしてる方がいた。やっぱ思うよなぁ〜
    • 2022年11月30日 14:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 先生はもっとすごいことしてるぞ。
    • 2022年11月30日 14:46
    • イイネ!3
    • コメント1
  • LGBTはセーフ…ってコト!?
    • 2022年11月30日 14:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こういうのが理由で校則が訴えられたくないような校則になっていくかもしれないのが怖い
    • 2022年11月30日 14:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そういう規則がある学校を選んで、わざわざ違反しておきながら、それを正当化しようする神経が理解出来ない。
    • 2022年12月01日 04:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • マイナー校のマイナー校則なら入学時に知り得なかったとも言えようけど、堀越の交際禁止なんて超メジャーなやつだからそれ了承して入ったんと違うの?
    • 2022年11月30日 23:52
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 校則その物に違法性は問えない訳ですね。
    • 2022年11月30日 23:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも入学前に校則を開示なりしていれば 生徒にも問題があると思うが 惚れた腫れた は仕方がない事だし・・・・それも有りの学生生活 だと思うけどね。
    • 2022年11月30日 23:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • その交際の後に未成年妊娠とかを防ぐ為の『男女交際を禁止する校則』として機能するなら”指導”としてやり方は兎も角理解もできなくないけど、『決まりだから』って指導・解決放棄してないか?
    • 2022年11月30日 23:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 有名校やし校則の内容わかってて入ってる筈やから校則違反は契約不履行と同じで罰則は当然やし最悪退学も当然やろ?
    • 2022年11月30日 22:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 典型的な昭和女子大事件やな。学校は退学させるまでにある程度指導をすれば合法。私立学校にはある程度の自治が認められ、その校則を知って入学しているのだから生徒は守ることが前提。
    • 2022年11月30日 22:57
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 学校を違法と訴えたけど、で、自分がやった「違反」についてはどうなってるの?。それは自分で不問にしちゃってるの?。
    • 2022年11月30日 22:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 編入するだけのオツムがなかっただけだろう。
    • 2022年11月30日 22:16
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 一発アウトじゃなくて、イエローカード制とかスリーアウトくらいにしなさいってことかな
    • 2022年11月30日 22:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「還暦過ぎたのに馬鹿!」にかかれば、歌舞伎役者の子供も虐待されてることになるんだろうな。宝塚はどうなのかね?高校は義務教育ではないし、堀越はあくまでも私学。公立高校とは、訳が違うよ。
    • 2022年11月30日 21:06
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定