• このエントリーをはてなブックマークに追加

呼んでないのに僧侶4人500万円

2353

2014年08月29日 08:26

  • 「できるだけ経済的なご負担を軽くする方向で、必要十分な葬儀費用を一緒に考えましょう」と提言する徳の高いお坊さんはいないんですね。
    • 2014年08月30日 01:30
    • イイネ!5
    • コメント1
  • (゚Д゚)お釈迦様も戒名ビジネス聞いたらお怒りになるだろうな。下らん風習や。仏の教えと関係ない。
    • 2014年08月30日 00:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • うちは天台宗だけど、今のお坊さんのお父様が無償で幽霊相談とか応じていた面白い坊さんだったそうで、戒名も「戒名に上も下も無いわー」とかで今でも基本的には信士と信女だけらしい。
    • 2014年08月30日 00:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 坊主丸儲けと言うが語源を調べたら、「花八層倍,薬九層倍,お寺の坊主は丸儲け。」花屋さん、薬屋さんは元手8倍、9倍の利益があるが坊さんには元手が掛からないとのことらしい。
    • 2014年08月30日 00:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 父の時も戒名でちょっと言い合った。でもお金がないとハッキリ断った。仏教ではなんたらかんたらと長々言われたけど、男も好き、女の愛人作って内縁の妻した坊主に有り難味なんてない。
    • 2014年08月30日 00:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • こんなことばかりやってるから『死の商人』と呼ばれちまうんだよ
    • 2014年08月29日 23:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そもそも坊主も葬式も戒名も無意味、そんな金があるなら残された家族の生きていく為の資金にして欲しいと家族には伝えてある
    • 2014年08月29日 21:59
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 檀家制度が、日本の仏教を腐らせた。そもそも戒名、法名を付けてあの世で正式な仏の弟子になるというなら、日本の念仏宗や密教を否定することになる。
    • 2014年08月29日 18:46
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 坊主丸儲けとは良く言ったものだ(´・ω・`)
    • 2014年08月29日 18:26
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 今のお寺さんは曾祖父の代からのお付き合い。「お布施ですからお気持ちで。お支払いできる範囲で結構ですよ」と。なので代々トータルでい
    • 2014年08月29日 13:07
    • イイネ!5
    • コメント8
  • キリスト教は世界中にケンカの種は蒔いてもこういう葬式のトラブルは無いよな(笑)
    • 2014年08月29日 11:42
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 戒名ってあの世に行った時の名前とか言うけどそれって意味なくて、生きているものの見栄なんだって。。 しかも、戒名によって来るお坊さんの数が違うって単なる仕事的な感じだよね
    • 2014年08月29日 10:48
    • イイネ!5
    • コメント8
  • もう帽子かぶせちゃえよ(坊四)
    • 2014年08月29日 10:16
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 「葬式無用、戒名不要」(白洲次郎)
    • 2014年08月29日 10:13
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定