• このエントリーをはてなブックマークに追加

入れ墨、入浴制限緩和の動き

1536

2015年10月21日 11:09 毎日新聞

  • おもてなしがどうとか書かれているけど、所詮は収益アップが狙えるからじゃないかな?海外がどうであれ、日本では「刺青=怖い人」って図式ができてる以上、例えファッションでも怖いものは怖い!!
    • 2015年10月21日 12:26
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 意見を見るとおもてなしの国なのか?と心配になる。19年ラグビーW杯、20年東京五輪とビッグイベントが続くわけだが、京浜(ラグビーの決勝戦は横浜)だけでも(英語の問題も含め)何とかして欲しい。
    • 2015年10月22日 07:14
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 日本の文化・風習がとか言う人に限って、日本古来の伝統行事や季節ごとの慣習、礼儀作法に疎く 自分で浴衣の帯も結べず、正しい日本語も使えない。まして 髪の毛染めてるような輩が論じる事ではない。
    • 2015年10月22日 04:01
    • イイネ!6
    • コメント2
  • ♬ 義理と人情を秤にかけりゃ 義理が重たい男の世界 幼馴染みの観音様にゃ 俺の心はお見通し 背中で咆えてる唐獅子牡丹 ♫ こんな指の9本しか無いような人が入って来たらコワイです!(◎_◎)!
    • 2015年10月22日 01:50
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 外国人旅行者ばかりに目を向けず隣人としての職人ヤクザを排除する社会こそ問題であろう。銭湯で堅気がヤクザにいい彫り物ですなーとヨイショ混じりに褒めて言われたヤクザもまんざらではない顔をして。
    • 2015年10月21日 23:58
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 郷に入らば郷に従え。 我々日本人が外国に行っても同じこと、配慮する必要はない。 日本文化とはそういうものだと理解してもらえばいいし、ガイドブックにも記載してもらうように広報すればいい。
    • 2015年10月21日 23:35
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「郷に入れば郷に従え」という意見が散見されますが、このことわざは、自分がよそに行ったときの心構えであって、受け入れる側が言う言葉ではないそうですよ。もともとは。自分が言っちゃただの排他主義
    • 2015年10月21日 20:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 昔むかし、体の広範囲に入っているのを見てショック起こした事がある������������ӻ�����作業行程とか・・・ねぇ(||°°)
    • 2015年10月21日 20:31
    • イイネ!6
    • コメント1
  • この間、新宿のサウナへ行ったら、背中に龍の絵が描かれていたジジイが普通にいたけどな
    • 2015年10月21日 19:42
    • イイネ!6
    • コメント2
  • いっつ どれすこーど おぶ じゃぱにーずすぱ
    • 2015年10月21日 19:34
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 入れ墨をファッションって思ってるようなのを入れる必要はないと思うんだけど…
    • 2015年10月21日 18:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • それでも私は痛いのは嫌です。
    • 2015年10月21日 17:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 日本人が海外で「風呂は全裸で入るもの!!」と混浴風呂に突撃した事例があるか?ちゃんと水着を着るだろ?現地ルールを守らせろよ(´-ω-`)
    • 2015年10月21日 15:09
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 郷に入れば郷に従えでいいんじゃないかな?外国人に媚びる必要はないと思う。
    • 2015年10月21日 14:01
    • イイネ!6
    • コメント12
  • <入れ墨>入浴制限緩和の動き 訪日客増え、シールで隠せば。 どこまで頭悪いねん!! 墨がファッションの一部?子供が真似したらどないするん�फ�á��ܤ��観光客?ここ日本やぞ。日本の文化風習ルールは守らなあかんやろ。ファッションやったら、鉄砲もって乱射してもえぇんか!? 何でもかんでも海外目線取り込むのやめや�फ�á��ܤ��
    • 2015年10月21日 13:09
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定