• このエントリーをはてなブックマークに追加

教育困難校生徒、家庭に特徴

219

2019年07月21日 11:30

  • ステレオタイプ的に「親の愛情による成功体験が少ない」って言うが、恩師やら周囲に助けられた例のが多いだろ?対象に話聞かず、勝手な憶測だと支援無駄どころか対象不幸にするぞ?
    • 2019年07月22日 02:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今後貧困は倍増するから安心しろって。国民の大多数が貧困層になるんだからさ。
    • 2019年07月21日 21:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 愛情は「その人の好きなことを好きになる。」愛着は、相手の欲求に応える。が近いかな?(´・ω・`)
    • 2019年07月21日 20:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 必ずしも生活に苦労がある家庭が困った子を育てるのではない。しかし困った子の家庭に問題がある確率は非常に高い。経済的要因、親自身の生育環境、遺伝…原因は一つではない。
    • 2019年07月21日 20:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大学がすべてではないがはなから選択肢がないっていうのはここ20年の現象なんでないの? と20年前大学出た中年は思うわけ
    • 2019年07月21日 20:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 貧困だけじゃないけど貧困もでかいよ。自分が高校生のときは当たり前に大学進学してその後は一億総中流の一員になると信じて疑わなかった。実際氷河期にドガンとやられはしたが
    • 2019年07月21日 20:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そのまま、存在してるだけでいいんだよ! と。。
    • 2019年07月21日 19:29
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 記事書いた人ってものすごく偏見の塊で物事柔軟に考えれないんだろなぁ。シングルマザーで双子の息子さん2人揃って東大って取材みたよ。
    • 2019年07月21日 18:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 当人次第な問題で、第3者が首を挟むことじゃないな
    • 2019年07月21日 17:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私は所謂底辺高(私立・共学)でしたが、努力して大学に行きました。私の場合は、学年主任が嫌がらせで内申書を滅茶苦茶にしたのが原因です。理由は1つに非ず。
    • 2019年07月21日 17:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ウチは典型的な進学校だった。
    • 2019年07月21日 15:47
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 教育に熱心じゃないけど成績に煩い親は、成績が良ければ親のおかげで、悪ければ子供のせい。怒鳴るばかりで何も教えない。夏休み、地獄を彷徨う子供がパチンコ店に居る様です。
    • 2019年07月21日 15:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 初めて聞いた差別用語だ。機会があったら使わせてもらおう。
    • 2019年07月21日 13:25
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定