• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 喪失感も自責も感じなかったな。(・ω・) むしろ、親の喧嘩(というより、母が一方的に父を責める姿)にうんざりしてたから清々した。すぐに元鞘に戻っちゃったけどね。
    • 2019年07月22日 11:34
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 子供本人が納得出来る理由なら割り切る事も出来るかもしれんけどやっぱ親の勝手で迷惑かかる印象の方が大きいやろな(・・;
    • 2019年07月22日 07:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あんたの子供なのになんてしっかりしたいい子なの!ってよく褒められる娘。絶対に付くあんたの子供なのにってどう言う意味よ(笑)たしかにポンコツだけどさ。
    • 2019年07月22日 03:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「本当にケースバイケースですね」といいながら「最初に否定から入る」と決め付けるのは矛盾している。
    • 2019年07月21日 20:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ある日子が「離婚していいよ。もし再婚するなら***(条件)にしてね」と。父親は実家にばかりいてうちにいない時間はだんだん増えてた。離婚前から失うものはすべて失っていた。
    • 2019年07月21日 18:39
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定