• このエントリーをはてなブックマークに追加

美容業の倒産が急増 背景には

366

2020年01月14日 12:23 ITmedia ビジネスオンライン

  • 店舗の外から見てもその店の技術の差は分からないからね。ウデが確かかも分からないところに数千円払いに飛び込むってのは中々難しいと思う。ついつい安かろうの店に行ってしまいがち。 プロジュースの仕方もあるかもしれない
    • 2020年01月14日 14:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • (某―ω―)彼女なしだったら1000円カットで十分だもんなぁ・・・・・・・・・・・
    • 2020年01月14日 14:31
    • イイネ!4
    • コメント10
  • 昔と違って景気は低迷だし、安い給料でヘアカットだけで何千円もかける余裕がない。 故に1000円カットなどの安床に流れる。 オイラは安床で充分間に合ってます。
    • 2020年01月14日 13:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 自分で切るようになって10年以上経つ。だいぶ上手くなった われ
    • 2020年01月14日 13:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ☆ ただ…「安かろう悪かろう」は覚悟しとこうな。QBもプラージュも。 指名出来ないぶん、当たり外れはあるから。個人経営の床屋みたく常連はツーカー…とはいかないし。
    • 2020年01月14日 12:55
    • イイネ!4
    • コメント2
  • ( ´;゚;∀;゚;)近所に何軒かあるけど、天王寺のプチプラ系ヘアサロンに通ってしまう……母と伯母は美粧館が行きつけらしい
    • 2020年01月14日 12:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 武蔵小杉〜新丸子界隈、美容院がやたら増えているからなぁ。タワーマンションだけでなく普通のマンションも増えて人口増えているとはいえ、過当競争に成っているかも? 長年行きつけの床屋が潰れないのを祈るばかり。
    • 2020年01月15日 02:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 美容と理容を混同しているコメントが多いが、倒産が増えたのは美容の方。伸びた髪を切る理容は必需品だが、パーマなど審美中心の美容は不況で淘汰されていると考えるべきか。格安カットが増えても自宅兼店舗が多い理容は維持可能。
    • 2020年01月14日 20:39
    • イイネ!3
    • コメント1
  • こういう所にお金を費やす余裕があるかないか、それをみたら景気が上向いているかどうかわかるというもの。以前は1回1.5万くらいでカット・パーマとか染めとセットしてたけど、そんなの無理。いまは染め専門店+1000円カット。
    • 2020年01月14日 17:02
    • イイネ!3
    • コメント2
  • ずっとまとめてるもので、ずっと自分で切ってる(笑)前髪はハサミを縦に入れるといいよ。
    • 2020年01月14日 15:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 無くても困らない物は自然に淘汰される
    • 2020年01月14日 15:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • メインである若い客はオッチャンに切ってもらいたくないから、どうしてもある程度の年齢になると経営側へ回らなければならないから数が増えすぎるという構造的な問題。
    • 2020年01月14日 15:29
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 左右の髪の長さを揃えることすら出来ない美容室は潰れていいよ。家に帰ってから気づくとガッカリする。
    • 2020年01月14日 15:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 男の人は同じ所に通う事が多いけど、女の人は色んな所に浮気しがちな気がします。理容室は男の顧客が多いから理容室側が高齢化で出来なくなるまで細々とでもやれるんでしょう。美容室って大変だよね。
    • 2020年01月14日 14:42
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定