• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ごめん、宮本むなしという今は落ち目の定食屋で昔ご飯5杯食ってたわ・・・。そうか、今それぐらい食べちゃいけないのか・・・。なんか世知辛いな…。
    • 2016年07月26日 14:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おかわり自由と言うなら何杯でもOKだろexclamation嫌な顔?(��)するなら自由と言うな、他の人の分?(��)ちゃんと見越して店員が炊けばよろしい、ただ常識として残すな
    • 2016年07月26日 14:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おかわり自由って触込みなら遠慮なく4〜6杯くらいは食うけどなぁ。
    • 2016年07月26日 14:04
    • イイネ!0
    • コメント6
  • 飲食店の「ごはんおかわり自由」は何杯まで許されるのか さくら水産のランチタイムはごはんおかわり自由だが、おかずの量が少ないし、あまり美味しくないのでおかわりは一杯が限度だった。あそこは何を注文してもいつも途中からたまごかけごはんになる。
    • 2016年07月26日 13:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この件については自由という言葉を使う側に問題あると思うな。食べ放題、飲み放題もそう。それで客寄せしてんのにいざ食われたら文句言うとか詐欺だろ。
    • 2016年07月26日 13:12
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 2ちゃんねらー様がそういうならそうなんだよ。
    • 2016年07月26日 13:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 経営者っておかわり自由のごはんに対して1人あたりどれぐらいの杯数を想定してるんだろう?これが低すぎると「3杯目は・・・」って事になるんでしょう
    • 2016年07月26日 12:58
    • イイネ!0
    • コメント1
  • そうだ、単品ライスは150円ぐらいにしといて【定食を頼んだ人のおかわりライスは1杯50円に割引】ならば【お得感の演出】【利益確保】できるよな?
    • 2016年07月26日 12:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やっぱり3杯でご勘弁。それ以上欲しけりゃ、サイドメニューを何か注文。勝手にこんなルールを考えてみました。
    • 2016年07月26日 12:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 【おかわり自由】と表記した上で客を呼ぶ、【おかわり自由という内容で食事の提供に対する代価を支払う契約】だろ。甘ったれた認識で広告出す自爆乙
    • 2016年07月26日 12:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まず一杯目が食べきれない。旦那と定食屋さんに行った時は手伝ってもらってます。
    • 2016年07月26日 12:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • たまゆらと言うカレー屋さんはバスティマライスのお代わりは6キロまでオケーだそうです。
    • 2016年07月26日 10:59
    • イイネ!0
    • コメント8
  • 高校生の時の勉強合宿のランチのカレーで三杯目でカレーが無くなりほぼごはんだけでした。
    • 2016年07月26日 10:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ガムシロのおかわりは何年分までいただけるだろうか!?@7−11
    • 2016年07月26日 10:41
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 個人経営の様な店では1杯ぐらいで〇よい軒の様なチェーン店では満腹になるまで食べる���ޥ���
    • 2016年07月26日 09:37
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

ニュース設定