• このエントリーをはてなブックマークに追加

ご先祖さま どこまで知ってる?

958

2016年11月20日 11:10 TOKYO FM +

  • ひいじいさんまでは新潟の新発田市に居たらしい。
    • 2016年11月20日 19:23
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 母方の先祖は田舎侍で、廃刀令後もカッとなったらすぐ模造刀引っ張り出してたらしい。アカンがな。
    • 2016年11月20日 19:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 家系図は藤原のナンチャラの時代まで遡れるらしい(^ω^;)
    • 2016年11月20日 19:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 岐阜県からの開拓移民だったって事は昔聞いた。本家の住所の地名は岐阜……
    • 2016年11月20日 19:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • …アダムとイヴですかねえ…←
    • 2016年11月20日 18:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 明治時代あたりに名字をつけろと政府に言われその土地の寺の住職だか名士だかに名字をもらったドン百姓ですが遡れば平安時代には藤原氏だったともいわれてる由緒正しき身分どす
    • 2016年11月20日 17:57
    • イイネ!3
    • コメント5
  • 自分の先祖は全く解らない。父方は伊豆の新島で「石野」性だから、駿河海軍の流れを汲んでいそうである。現在住んでいる伊豆の下田には、この駿河海軍系石野性の下田奉行が赴任しているが・・・
    • 2016年11月20日 17:44
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 家系図とかにご先祖様の誕生日が記載されていれば、遡って(カバラ占いなどで)占うことで、どんな人物だったのかがある程度まで大まかにわかるよ。
    • 2016年11月20日 17:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ピカイア(脊椎動物の元祖?)あたりまでは分かってるんだけどなぁ��������これを言うと多分、宗教の人が困るね(笑)
    • 2016年11月20日 17:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ひいひいひいじいさんがうちの家を建てた(その後増改築しまくってる)ってことは知ってる。ちなみに高橋という苗字だった。
    • 2016年11月20日 16:53
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 伝承が本当なら先祖に秦の始皇帝がいるから、贏氏の祖・伯益(舜王の臣)までは遡れるかな。まあ、政の父親は呂不韋かもしれんが…(つーか、秦氏から始皇帝に繋がるのか?)
    • 2016年11月20日 16:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 確か…アダムとイヴとか言ったっけ?
    • 2016年11月20日 15:40
    • イイネ!3
    • コメント2
  • ホモサピエンスだったことは知ってます。
    • 2016年11月20日 15:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 奈良県桜井市の某古墳。
    • 2016年11月20日 15:01
    • イイネ!3
    • コメント3
  • …うーん;…親父殿の言うには、御先祖様は源氏の流れをくむ武士だったらしいが…家系図も見た事無いので、正直疑わしい…まぁ先祖は先祖、私は私だ
    • 2016年11月20日 14:13
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定