• このエントリーをはてなブックマークに追加

年賀状離れに歯止めを SNS連携

192

2017年12月26日 09:05 時事通信社

  • 住所を知る機会があるのは今は学生までなので厳しいんですよね。去年末の「全国のご当地キャラに応援の年賀状を書こう!」とかいうキャンペーンは効果があったし、人間以外を使うしかない気がします。
    • 2017年12月26日 12:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どんな手段使おうが年賀状離れはなんとも出来ないよ。メールやライン等に押されているからね。
    • 2017年12月26日 12:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あっそう。よかったね^^
    • 2017年12月26日 12:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あり得ないのが年賀状の交換している間柄の人間に喪中の連絡をメールかlineで済ませる奴。師走に入ってからの不幸ならわかるがそれ以前の不幸だったのにも関わらず喪中ハガキを出さないって非常識だな。
    • 2017年12月26日 12:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 年賀状も「インスタ映え」=SNSとの連携進む−日本郵便 (時事通信社 )結婚すると面倒でも出さないとね一昨年まで夫が年賀状作成してたけど昨年から私がやっているしたら夫の叔母に何年も出していない事に気づきびっくり��exclamation ��2夫も気づかなかったみたいだけど悪い事したなぁ���顼�áʴ��
    • 2017年12月26日 11:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも年が明けていないのに「明けまして…」などと書く合理的妥当性は皆無。これを以て年賀状が不要であることの論拠とする。以上。
    • 2017年12月26日 11:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 毎年180枚は買ってる。息子が出すのは2枚だけ。お世話になった先生とのやりとりのみ。年賀状を書かないという習慣の影響か、数年前まで自宅住所を覚えず。高校受験の願書書きで困ったのには参ったわ
    • 2017年12月26日 10:58
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 年始回り「誰か憶えてる?」
    • 2017年12月26日 10:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 個人情報保護の時代なんだから年賀状はもはや時代遅れ。顔写真と名前、住所が書いてある紙とか個人情報の塊だぞ?年賀状絡みで事件でも起きれば良いのに。
    • 2017年12月26日 10:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • LINEとかネットで年賀状送るでもいいと思うんだけどな。印刷する必要あるのかな。形に残るとか言うけどデータに残る方がなくならないからいい。年賀状いつのまにかなくなる������������ӻ�����
    • 2017年12月26日 10:24
    • イイネ!0
    • コメント8
  • 11月のうちに印刷も終えて受付開始の15日の朝に年賀状を投函したら、それまで元気だった祖母がその直後に容体が急変、クリスマスの未明に亡くなったので、祖母には悪い事をしたと思っている
    • 2017年12月26日 10:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 年賀状って、リアルな手紙にやり取りとは、言えないと儂は思うけど…
    • 2017年12月26日 10:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 郵便番号を7桁にした時点で離れろと言ってるようなモン。細かくしすぎてもダメなんだよね。日本人に強そうな察するとか空気読む的な力が無くなるよ。
    • 2017年12月26日 10:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • リアルな手紙は確かに良さはある。けど年賀状はもういい。前向きな社交辞令しか書いちゃいけないから実がないやりとりしかできない。
    • 2017年12月26日 10:04
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定