• このエントリーをはてなブックマークに追加

おせちに飽きたら食べたいもの

471

2018年01月02日 12:12

  • カップヌードルの 欧州チーズカレー味
    • 2018年01月02日 14:05
    • イイネ!3
    • コメント2
  • そもそもおせちを何日も食べる人っているの?最近の出来合い物なんて日持ちしない物入ってるし・・・。
    • 2018年01月02日 13:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • もう10年以上御節食べてない。今、ゆにろーずでニンタマラーメン食ってるとこ。
    • 2018年01月02日 13:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 昼ならパスタ���ѥ��åƥ�
    • 2018年01月02日 13:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 飽きるほど食べないでしょ?
    • 2018年01月02日 13:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 同感、あたしもおせちは美味しくないと思っている、逆に雑煮は一年中欲しい。
    • 2018年01月02日 13:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「あっさりとした味付けが多いおせち」←日保ちするよーに味が濃いものがOいんだけどな。あっさりしているのは蒲鉾くらいでしょ。膾だって酢が強いし�ܥ����äȤ�����味が
    • 2018年01月02日 13:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • →納得の順位ですね。
    • 2018年01月02日 12:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 食べてない
    • 2018年01月02日 12:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • カレーは年に1回食べるか否か、大嫌い料理の筆頭である。 おせち料理の原価1万円、売価8万円というのに遭遇した、昨年の赤字を年末に一気解消しはったんやな、阿漕な商売しやがって!
    • 2018年01月02日 12:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 元旦から高級合挽肉でハンバーグ作った。 雑煮は旦那がお餅飽きて食べなくなったので作らなかった。
    • 2018年01月03日 22:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • おせちは食べません。なんか味付けがみんな甘ったるいんだよなぁ。
    • 2018年01月03日 13:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どこの店も正月営業してるから飽きるほどおせち食った年代って大分いい歳な気がする。 あ、正月営業やめる店も増えてるし、また増えるのかな?
    • 2018年01月03日 10:42
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 1日の朝食はお雑煮でしたが夕食で既にカレーが登場しました。おせちはそもそも用意していませんでしたが。
    • 2018年01月03日 09:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 元日の昼は蟹パスタ。夜はおせち…うん、なんか伝統と違うのは知ってるよ、さすがにw
    • 2018年01月03日 08:02
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定