• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/01/26 08:22 配信のニュース

422

2023年01月26日 08:22

  • 調布市住みで教師。コロナで制限もちょっと我慢してれば収まったのに勿体ないね。何で一気に都会ど真ん中から四国の限界集落なんて極端な選択を。そりゃこうなるかもなって感じ。
    • 2023年01月26日 13:43
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 田舎暮らしの人間関係が煩わしくない人しか田舎には住めないと思うよ。田舎暮らしに夢見すぎるとこういう痛い目にあう。私も18歳までは山奥住まいだった。
    • 2023年01月26日 13:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 首都圏内のそこそこの市の一部で産まれ育った私でさえ、地元の監視、噂に嫌気がさして別の地域に住んでる。買い物の中身迄チェックする様な人々って鬱陶しい(;>_<;)
    • 2023年01月26日 12:52
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 田舎ほど恐ろしい「村社会」はあるまいて・・・話の尾ひれはいくらでも大きくなる
    • 2023年01月26日 12:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 街の人間にもわかりやすく言うと、だ。マンションに越して来た新入りが「皆で力を合わせて資産価値を高めましょう」とアレコレ提案してるようなモンなんだよ
    • 2023年01月26日 12:34
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 例えば今は葡萄ワインで観光地の山梨は戦国頃迄は作物もロクに穫れない(日本在来)馬牧位しか生活資源も無く武田信玄が堤防作り農産改善し明治以降に葡萄栽培を経て漸くの繁栄を得た
    • 2023年01月26日 12:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 現地の人の声を聞いてみたいなあ。やっぱ「これで邪魔者がいなくなった」なのかなあ?
    • 2023年01月26日 12:06
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 私はコミュニケーション障害でしたって自白ってことでえぇか?
    • 2023年01月26日 11:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 30過ぎてから今更環境変わるのは色々大変だよね。 気候に適応するの難しかったり。 自分は埼玉帰ったら喘息や目の病気になった。 でも、家族もいるし、帰るとこあるんでしょ?
    • 2023年01月26日 11:33
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 良いんじゃない?過疎地の人口少なくなるのはもうとめなくて。海外に移住した方がまだマシ。これだから田舎ってのは…奴隷しか欲しくないんだもの、自滅か移民受け入れしかないよね。
    • 2023年01月26日 11:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 夜ごとに一族郎党が囲炉裏を囲んで………田舎運命共同体集落の家庭風景だろう。
    • 2023年01月26日 08:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • Dr.コトー診療所は、感動的で好きなドラマだが見方を変えれば、記事にあるような問題を孕んでいるんだろうな。最初、コトー先生、島民から冷たく扱われてたからね。
    • 2023年01月30日 13:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大体五十過ぎると体力等の老化で縄張りを守る力が弱くなり不安になり、縄張り意識が女性ぽくなるから男の器じゃなくなるみたい。逆におばちゃんは男の器で落ち着きが出るのが面白い所
    • 2023年01月30日 02:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 田舎に来て10年だけどまさに付かず離れずの関係でできてるから場所に寄るのでは。年が離れた人ばかりの所だからそんな密な関係にならないなぁ
    • 2023年01月29日 14:14
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定