• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 製品不良だったら、当たり前の結果だよね。あと、「ほぼ」同一ってどういうこと? 「ほぼ」の幅広いよね。>新品のUBookの電池を解析したところ、不具合品とほぼ同一
    • 2024年04月01日 20:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 手のかかる子!
    • 2024年04月01日 20:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ごもっとも。
    • 2024年04月01日 20:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 海外で日中40℃近い真夏日に、誤って高層階から民家の屋根にiPadを落としたことがあり、3日目にピックアップ完了したけど、バッテリー膨張もせず、画面修理後に普通に動いたぞ。
    • 2024年04月01日 20:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 壊れたら交換するから文句言うな!夏休みがあるからイケない!やっぱ中国ブランドは怖いな。日本語だけど、中国メーカーを代弁してる文章。
    • 2024年04月02日 09:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 火災にならなくてよかったね・・・温度管理もしないで「保管」すりゃたいていの電池は劣化することは常識として知っておいたほうがいいぞ。
    • 2024年04月02日 07:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • バッテリーはデリケートな機器なだけに扱いは十分教育しないとダメだけど、膨張状態が発生するってことは爆弾ランドセルに入れて通学しているのかい?そもそもを検討してもいいのでは?
    • 2024年04月02日 05:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 中国製(笑)と言われても、日本で出回っているAndroidタブレットの多くは中国メーカーだからなあ。NECですらLenovoのOEM… 哀話(笑)のタブレットが気になってます。
    • 2024年04月02日 05:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Li-ionはまだまだ技術的に未成熟。膨張する前に検出できるよう、タブレットを管理するアプリケーションに故障診断機能を付けるべきかと。筐体設計も電池交換前提で。
    • 2024年04月02日 05:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 要約すると、猛暑の校内に長期休みの間ずっと置きっぱなしにしてたから壊れたと。貸与したほうがまだ壊れる率は低かったのかもね。
    • 2024年04月02日 04:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 学校側の管理不行き届き、授業で使うなら教師たちにも責任ある。
    • 2024年04月02日 04:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 保管の状態が悪くても早々故障するもんでもないでしょw 情報通信関連はハードもソフトもチャンコロブランドを使うのは危険という認識ないんかいなw
    • 2024年04月02日 03:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これ…中華製品という話なんだけども、他に手頃な選択肢は有るのだろうか?中華以外の例えば国産のタブレットで値段的にも大量購入出来る様な物があるのか知りたい。
    • 2024年04月02日 03:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • では、メーカーの耐久実験の結果報告書を、温度:5℃〜35℃、湿度:30%〜80%(結露なきこと)といった条件で・・・・・100台中何台故障するか?
    • 2024年04月02日 01:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 仮に四電工の発表が事実だったとしても、そんな壊れやすい物を納入する業者とは取引できないと全ての学校と連携するべき案件。
    • 2024年04月02日 00:52
    • イイネ!1
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定