• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 安いタブレットなんだろうし、そこに保管方法が杜撰だと故障続出ってことなんだろうね。保管基準を決めて遵守させるしかないのだろうが・・・
    • 2024年04月01日 20:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • チャイナバッテリーなど品質問題にしようとするなら日本メーカーなど他のメーカーは取引しない方がいいかもね。保管環境のリスクをメーカーが負わされたらたまったものではない。
    • 2024年04月01日 19:55
    • イイネ!6
    • コメント1
  • まず、暑さで膨張するのが普通の仕様か?でしょう。また、それがユーザに明確に伝わるようにしていたかも問題ですね。先日は赤ちゃんのベッドガードでメーカ落度の判決が出たばかり。
    • 2024年04月01日 19:53
    • イイネ!6
    • コメント3
  • スマホ、タブレットを使ってる人ならわかるだろうけど、IT用品はとても壊れやすい物。恐らく特に四国の田舎ではたまにしか使わないから雑な管理だったのだろう。
    • 2024年04月02日 17:21
    • イイネ!5
    • コメント0
  • えっと同じ製造元の正常品と比べるだけでは確認の観点が足らなくないですか?。国産などの品質に安心感のある端末とも比べましょうよ。
    • 2024年04月02日 01:33
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 中国製なんか大量に学校に入れて大爆発して学生が死ななかったのが不幸中の幸い。
    • 2024年04月02日 01:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 原因は『中国製!!!!!!!!!!』それ以外に原因はない。
    • 2024年04月02日 01:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 安かろう悪かろうの中華製だからね アフターフォローで価格差にでるのよ。謝ったら負け精神の賜物w
    • 2024年04月01日 20:44
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 学校関係者へのキックバック。信頼性の高い機種を一回買うより、故障必至な粗悪品を一度買わせてから上位機種に買い替えさせる方がキックバックは多い。全てそこから逆算する常套手段。
    • 2024年04月01日 19:43
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 徳島にタブレットか、もう線内は自動閉塞だからな・・・違うか、中華製安物を選んでしまったから結局中途半端になってしまうんだ!
    • 2024年04月02日 12:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 保管場所、方法指定されているなら、まずはそれに倣うのがベストな選択。
    • 2024年04月02日 12:14
    • イイネ!4
    • コメント1
  • チャンコロ製品に手を出すからこうなるw高く付いてもいいから、信頼できるメーカーから仕入れるべき。
    • 2024年04月02日 01:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 中華製を使っているから!…の一択。学校で使っているタブレットって【中華製】なのを今初めて知ったよ。「安物買いの…」って言うのを知らんのか?文科省は。
    • 2024年04月01日 22:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そんな保管方法したら壊れるのは当然だし、工場用の頑丈タブレットですら持つかどうか…Chuwiはそんな悪いメーカーちゃうから、納入元の主張は正しいよ…
    • 2024年04月01日 21:45
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定