• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/07/20 20:19 配信のニュース

455

2018年07月20日 20:19

  • 息子2人が通ってた幼稚園。 働くママが増えたため春から認定こども園になったんだよねぇ。2時にお迎えなんて昔の話だよexclamation ��2
    • 2018年07月21日 07:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 世帯で調べた働くママに焦点絞った記事なら、夫婦同居、母子家庭、父子家庭の割合もそれぞれ併記してほしいな
    • 2018年07月21日 06:26
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 奥さんに明治みたいな立場を迫るくせに働け働けとか、安倍とプヨクが何を望んでいるのか全くわからない。:-(
    • 2018年07月21日 06:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 共稼ぎの時代とはゆえ、女性が幼児抱えて保育園預けて 正社員で具合悪くなると早退やら、遅刻休むとなり 負担も疲れも出て子供にあたり夫婦喧嘩多い
    • 2018年07月21日 06:05
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 短時間パートだが下が幼稚園に上がった途端、学校と幼稚園の行事・用事でスケジュール帳が瞬く間に埋まっていく。当然仕事を休む回数も増。本来、子育ては1人が専業でやるべきだと痛感している
    • 2018年07月21日 05:38
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 産後1ヶ月で働きに出て、もうすぐ19年。いつまで働かないといけないのかなぁ( ´△`)1ヶ月でいいから休みが欲しい。
    • 2018年07月21日 04:54
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 資本主義ももう終わりなんだろね。女が専業主婦&男が外で金を稼ぐが効率的だったのが、貧富の差が固定して貧が平均になった。自力で子育てできず社会福祉で補填。すでに半分社会主義じゃんね。
    • 2018年07月21日 02:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 共働きしてやっと生活水準を維持して、働く母親のワンオペ育児、コレで人口増えるわけ無い
    • 2018年07月21日 02:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 子供の手が離れたからって働き出した友人知人は仕事が楽しいと言ってイキイキしているの。駐在から帰って来て急に子供の送り迎えもなくなり家でぼーっとしてるのが嫌になったんだって。理由はそれぞれ。
    • 2018年07月21日 02:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 働くことで得るものと失うものの相対化が図られれば、働かなければ生きていけないという理由でも、子育てや家業に専念する生き方と同じ評価を受けてほしいです。が、両者はなぜかかみ合わない。
    • 2018年07月21日 00:59
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 待って。保育園入れなかったから働けなかったのですがww新設園が続々建ったけど、保育士も分からないようなところに預けたくなくて結局幼稚園を選んだ貧困家庭の専業主婦ですがwwびっくりだわー…
    • 2018年07月20日 23:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いいじゃん。男女平等で。それを望んだんだろ?
    • 2018年07月20日 23:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 『生活が「苦しい」と答えた人は55・8%』が理由で7割超えているようにも見える。それだけ生活が大変と言う表れにも見えたり。
    • 2018年07月20日 23:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 幼児のうちは子育てに専念できるって最高の贅沢。今が一番充実してる。…子供の成長は嬉しいけれど、大きくなるのが寂しい…
    • 2018年07月20日 23:27
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定