• このエントリーをはてなブックマークに追加

漢字の書き方 方針の大転換?

465

2016年03月31日 11:01

  • 出来ない人に合わせる必要ないと思うんだ
    • 2016年03月31日 12:00
    • イイネ!164
    • コメント4
  • 楷書、行書、草書って崩し方が違ってくるし。楷書の書き方の基本は基本なんじゃないのかね。お習字とかやるとよくわかると思うんだけど。
    • 2016年03月31日 11:28
    • イイネ!163
    • コメント18
  • 自体が崩れても意味が通じている日常性と、教育上とめ・はね・はらいを疎かにする事は違うと思うけどなあ。キレイな字を書く人は羨ましいし、一定の教育水準があると見えるよね。
    • 2016年03月31日 11:55
    • イイネ!117
    • コメント0
  • そんなこと言ったら書き順なんてもっと気にしなくていいってなるんじゃない?口って字を1画で書いても細部が同じだからいいの?
    • 2016年03月31日 11:47
    • イイネ!77
    • コメント5
  • 敗戦で失ったものって数知れないよね。
    • 2016年03月31日 11:07
    • イイネ!66
    • コメント5
  • 何でもだけど、基本を知ってて崩すのと最初から崩れてるんじゃ意味が違うと思う。ピカソの絵のように。
    • 2016年03月31日 12:14
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 金とゆう漢字も、とめ、はね、はらいをしっかりやれば左右対称の漢字とは言えない。田も同じ。文字1つとっても、大切にしなければならない文化が有る。
    • 2016年03月31日 11:54
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 以前この話を友人としたときに「とめ方、はね方、はらい方に気をつけるのは車だけだな」と言われたんだが、いまだに意味が分からないんだ(´・ω・`)                  ===漢字の「とめはねはらい」は気にしなくていいって本当?
    • 2016年03月31日 11:38
    • イイネ!44
    • コメント17
  • 書体の都合もあるし間違ってるとまではいわんが、美しい字を書くコツ、作法として教えておくべきと思うな。無意味ではないんだから。
    • 2016年03月31日 11:57
    • イイネ!41
    • コメント0
  • とめはねはらいとかより、書き順の方が大事。同僚(中学教員)の書き順が酷すぎて引いた。書き順はきれいに書くためにあるし、正しく書ける人は総じて教養がある。
    • 2016年03月31日 12:05
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 正しい日本語が怪しくなった今、漢字もあやふやでいいと国の方針か?
    • 2016年03月31日 11:49
    • イイネ!33
    • コメント0
  • >「教科書にすら違いがあるのに(中略)、ナンセンスだと思いませんか。<<<理由になってません。まずは教科書直してからお願いします。←使ってるフォントを統一するだけぢゃん。
    • 2016年03月31日 11:56
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 文化庁がそんな方針を示していても、世間がそれを理解して受け入れていないと国の独り善がり。
    • 2016年03月31日 11:44
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 基本は、みっちり教え込む事にこそ意義がある。社会に出たらいい加減になりがちなんだから、学校の指導で手を抜かせるな。
    • 2016年03月31日 12:37
    • イイネ!20
    • コメント5
  • 子どもに漢字を教えられない大人にはなりたくないから、これからもちゃんと書きます。
    • 2016年03月31日 12:31
    • イイネ!20
    • コメント0
ニュース設定