ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
一部で感染悪化 解除に慎重論 (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
一部で感染悪化 解除に慎重論
372
件
2021年03月02日 19:01
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
新着順
注目順
解除して感染が広がる恐れがあるので慎重論は仕方無いと思うよ!
2021年03月02日 19:57
151
人
5
件
解除しても『早ぇーよ!』言われる。延長しても『潰れるゎ!』『いーかげんにしろよ!』言われる。どっちであれ…
2021年03月02日 19:56
133
人
9
件
怖いのはワクチン接種したからとマスク無しで出歩くお年寄り達。
2021年03月02日 20:15
85
人
3
件
もう最適解なんてないよね(´・ω・`)
2021年03月02日 19:55
71
人
0
件
五輪、Goto中止で予算回せ
2021年03月02日 20:00
67
人
0
件
京成線は成田から普通に都内に移動する入国した人が乗っている。公共交通機関使わないで…なんてザル。方や時短自粛を国民に強い、方や入国者の待機施設での2週間隔離等一切行わない片手落ち。杜撰。
2021年03月02日 20:08
60
人
6
件
とにかくGOTOやめろよ。
2021年03月02日 20:27
52
人
0
件
この1年でよく分かったのは『専門家』が何も分かっていなく、ただ責任を取りたくないだけの負の存在だということ。
2021年03月02日 20:36
46
人
5
件
総理は一国の大将。判断が難しいものでも最終的に決めないといけない。野党なんてどちららだろうが批判しかしないから楽なもの。解除か延期か、どちらが正解なんて分からない。
2021年03月02日 20:20
46
人
0
件
どのあたりで折り合いをつけるか?これ本当に難しいと思います、批判するのは簡単ですけれど度の過ぎた批判派ブーメランを食らうと思います。
2021年03月02日 20:10
39
人
0
件
「実際は想像を遥かに超える」ものだろさ。まさに「対コロナ」は戦争に似て、油断・怠慢・見当違いで大増殖したのさ。「ワクチンと膨大検査」がボトルネックの今は「油断大敵」 第四波なんて起こせない。首が飛ぶぞ?!緊急宣言、4都県一体で判断=菅首相 (時事通信社 - 03月02日 19:01)
2021年03月02日 19:24
33
人
4
件
クソ菅政府は、解除後感染増加の場合の責任を回避するには今から慎重論・自粛論でアリバイ工作、自粛の足りない国民のせいにしようとする気持ち、よーくわかります
2021年03月02日 21:33
32
人
3
件
解除してもいいけど、一人飲食を心掛け、バカ騒ぎしないことを徹底する。
2021年03月02日 20:38
32
人
3
件
ライザップもビックリのリバウンドが起こる可能性もある訳で。
2021年03月02日 19:59
29
人
0
件
何れにしても叩かれるには変わりないし、解除して10万くれたら投票してやるぞ?www
2021年03月02日 20:25
22
人
1
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
ピックアップ
大阪1161人感染 兵庫など最多
356
「トイレ貸して」民家押し入り
332
警告もう響かない? 半ば日常化
1206
終了して寂しい「長寿番組」は
362
長岡亮介 俳優デビューに反響
48
改札にかざすとライダーに変身
334
マキタ 顧客目線の接客が話題
141
直接ゴミを吸えちゃうゴミ箱
60
かっこいい男性グループランク
328
一覧へ
「気になる」芸能人
新着のニュース
栃木で豚熱=3万7000頭処分へ
「全然良くなかった」ストレート 楽天・田中将大、日本復帰初登板は黒星に
【順位結果】2021MotoGP第3戦ポルトガルGP 予選総合
家庭科の宿題で「料理」に挑むことになった息子。どんなメニューがいい?
注目のニュース
社会
大阪1161人感染 兵庫など最多
358
日米首脳会談 対中国で足並み
80
東電が原発処理水で魚を飼育へ
352
新型コロナの「第4波」鮮明に
139
警告もう響かない? 半ば日常化
1208
時短要請「効果あり」と評価
116
菅首相「米国は最良の友人」
165
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
1208
2
大阪1161人感染 兵庫など最多
358
3
東電が原発処理水で魚を飼育へ
352
4
新型コロナの「第4波」鮮明に
139
5
時短要請「効果あり」と評価
116
6
今夏の五輪開催 米大統領支持
105
7
菅首相「米国は最良の友人」
165
8
コロナ禍、がん検診3割減=2100人未発見恐れ―調査団体「早期受診を」呼び掛け
31
9
台風2号(スリゲ)「大型」で「非常に強い」勢力になりました
6
10
菅首相、東京五輪は「団結の象徴」=「コロナ打ち勝つ」使わず
37
一覧へ
話題数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
1208
2
大阪1161人感染 兵庫など最多
358
3
東電が原発処理水で魚を飼育へ
352
4
菅首相「米国は最良の友人」
165
5
新型コロナの「第4波」鮮明に
139
6
時短要請「効果あり」と評価
116
7
今夏の五輪開催 米大統領支持
105
8
日米首脳会談 対中国で足並み
80
9
菅首相、東京五輪は「団結の象徴」=「コロナ打ち勝つ」使わず
37
10
コロナ禍、がん検診3割減=2100人未発見恐れ―調査団体「早期受診を」呼び掛け
31
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ