ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
海外
2022/05/19 10:17 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/05/19 10:17 配信のニュース
58
件
2022年05月19日 10:17
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
新着順
注目順
愛する家族や国を護るために戦ったウクライナ軍兵士が「ナチス」であるならば、国連憲章に反してまでウクライナに一方的に侵略し、市民を殺戮したロシアは「 ナチス以上の悪魔 」だな。
2022年05月19日 11:34
31
人
12
件
多くのウクライナ国民を惨殺したナチスロシアを舐めてはいけません。実際にロシアは捕虜交換を拒否しているので、投降すれば理不尽な裁判にかけられ全員処刑されるでしょう。
2022年05月19日 11:02
16
人
0
件
『仏国家憲兵隊が「ブチャの虐殺はウクライナ人によるもの」と国連に報告してるからな』⇐これスペインのニュースサイト「mpr21」が流したフェイクニュースな。
2022年05月19日 19:50
15
人
31
件
多くのアゾフ連隊の兵士が怪我をし、ロシアの病院に運ばれました。完治したら戦争犯罪者として裁判にかけられます。
2022年05月19日 23:11
10
人
0
件
アゾフ大隊が正規軍なのか、政治団体が私的に武装した集団なのかにより、国際的な捕虜取り扱い条件は変ってくる。正規軍と認めると、アゾフの虐殺・拷問犯罪の責任をウ政府が問われる。
2022年05月19日 14:23
10
人
3
件
兵士…というか「自称」兵士、民兵(ゲリラ、パルチザン=テロリスト)な。そりゃ投降したくたってできないもん。なぜって?仏国家憲兵隊が「ブチャの虐殺はウクライナ人によるもの」と
2022年05月19日 18:21
9
人
17
件
どうせ投降しても拷問の後に惨殺たろ(ー_ー゛)
2022年05月19日 12:24
9
人
0
件
ウクライナ軍は捕虜交換をしてもらえそうですが、アゾフは裁判を受け、彼らの数々の犯罪に答えなければなりません。
2022年05月21日 01:43
7
人
7
件
そういうわけで、マリウポリはまだ陥落していない。
2022年05月19日 18:08
6
人
0
件
ロシアに渡しても殺されるだけ
2022年05月19日 12:27
6
人
0
件
製鉄所周りのロシア軍に砲撃しまくれ。
2022年05月19日 11:25
6
人
0
件
ロシアの思惑は、国内向けのプロパガンダに利用したいということだろう。捕虜を処刑したり虐殺したりしたらそりゃもう報復合戦になるね。
2022年05月19日 11:11
6
人
0
件
もともとはネオナチ(極右過激主義、民族主義、白人至上主義)的組織だった「アゾフ連隊」。「池の水全部抜く」的発想(在来種を守るために外来種を抹殺、排斥する)。投降しにくいわな
2022年05月19日 10:53
6
人
0
件
一部の人はたぶん意図的に無視してるんだろうが、アゾフ連隊がナチス的であろうがあるまいが、ロシアが他国に侵攻していい理由にはならんのだよ。ロシアが侵略してるのだよ。
2022年05月20日 01:32
5
人
2
件
捕虜は戦争犯罪者として軍法会議にかけられてしまうので、早急にウクライナ政府が捕虜交換の意思を見せるべきです。
2022年05月19日 23:09
5
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
ピックアップ
異例の早さ 梅雨明け6月下旬予想
498
尼崎USB発見 マンション敷地に
353
JR6社の特別チケットで波紋
295
「ムロツヨシの日」認定に興奮
84
マイケルの日本人ダンサー逝去
168
柳原可奈子 第2子の妊娠を報告
53
2023年度後期の朝ドラが決定
109
紅茶王子 声優×宝塚OGで朗読劇
58
節電ポイント「まず2000円相当」
507
一覧へ
新着のニュース
ヒルトン名古屋で「Escape to LA」サマーアフタヌーンティーセットを楽しもう
雅子さま「腰に違和感」で御養蚕延期も精力的なご公務姿
「チビはリードごと誰かに連れて行かれてしまいました」 その8年後、よく似た犬が現れて……
「母親が私の財布からお金盗んでた」親がパチンコ依存症だった、という人の声
注目のニュース
海外
カリブ海の島で巨大細菌発見
127
フライパンでクロコダイル撃退
137
習主席 NATO拡大を念頭に批判
102
矢が頭部貫通 抜去手術に成功
54
アフガン地震 救助活動が難航
71
取材中死亡 露軍による処刑か
125
サル痘の感染例、韓国で初確認
119
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
カリブ海の島で巨大細菌発見
(写真:時事通信社)
127
2
習主席 NATO拡大を念頭に批判
102
3
11歳の女児が性的暴行を受け妊娠、判事は中絶を認めず ブラジル
10
4
23歳美女が56歳億万長者と婚約 「彼が家を失い破産しても別れない」と宣言
12
5
ロシア、ルーブルで利払い=ドル建て国債、「デフォルトではない」
16
6
マリウポリ、遺体埋葬にロシアの民間会社が参入か 民間人2万人死亡
9
7
新型コロナ感染から回復のファウチ氏 自身はワクチン効果の「一例」
6
8
中絶の権利認めた判決覆す 米連邦最高裁、半世紀ぶりに判例見直し
21
9
「食料危機はロシアに責任」 G7外相会合で一致
19
10
ガソリン高、与党民主に逆風=迫る中間選挙、対策に躍起―米大統領
9
一覧へ
話題数ランキング
1
カリブ海の島で巨大細菌発見
(写真:時事通信社)
127
2
習主席 NATO拡大を念頭に批判
102
3
中絶の権利認めた判決覆す 米連邦最高裁、半世紀ぶりに判例見直し
21
4
「食料危機はロシアに責任」 G7外相会合で一致
19
5
ロシア、ルーブルで利払い=ドル建て国債、「デフォルトではない」
16
6
23歳美女が56歳億万長者と婚約 「彼が家を失い破産しても別れない」と宣言
12
7
11歳の女児が性的暴行を受け妊娠、判事は中絶を認めず ブラジル
10
8
マリウポリ、遺体埋葬にロシアの民間会社が参入か 民間人2万人死亡
9
9
ガソリン高、与党民主に逆風=迫る中間選挙、対策に躍起―米大統領
9
10
中国、独禁法改正案を可決=IT規制を強化
7
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ