ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2023/10/04 11:15 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/10/04 11:15 配信のニュース
28
件
2023年10月04日 11:15
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
次へ >
新着順
注目順
また日弁連かよ。何かあった時に責任取れるのか?
2023年10月04日 14:43
13
人
0
件
どれほどの理不尽であろうとも日弁連が絡んだ時点で殺人に匹敵するほどの功罪になっると私は思うんだ(+・`ω・´)キリッ
2023年10月04日 14:02
12
人
0
件
法論理的には理屈の通った要求。だけど、日本で圧倒的に多いであろう意見は『死刑囚なんだからさっさと殺しちまえよ、介護なんかいらねえだろ』だよね。
2023年10月04日 12:16
11
人
0
件
死刑囚の嫁に逢えなかったから人権侵害
何と糞犯罪者に超絶激甘日弁連
死刑囚はサッサと刑を執行したらこんなしょうも無い裁判なんか起こらんのに
2023年10月04日 14:28
8
人
1
件
日弁連と朝日の言ってる事だから全部を鵜呑みにはしないけど、「個々の事情に配慮した適切な対応」を行う役所なんて見た事ないな。
2023年10月04日 14:38
5
人
0
件
この拘置所がどうなのかわからないけど、一般的に公務員は人員削減傾向にあり、世間からもそれを求められてるうえで、対応できる人手がないのに対応しろというのはカスハラでは?
2023年10月04日 12:29
4
人
0
件
ネトウヨが日弁連嫌いな理由は分かるよ。バカがインテリに嫉妬してるだけよね(笑)
2023年10月04日 15:05
3
人
0
件
経済的理由は車椅子に乗った障害者には当てはまらない。無料でヘルパーをつけてもらうことができるから。難癖つけたくてわざとやったような感じ。
2023年10月04日 13:42
3
人
0
件
女性死刑囚…何したんだろ。よっぽどの事して死刑判決受けたんだよね?被害者やそのご遺族はまだこいつが死んでない事に苦しめれたりしてんじゃないの?早く刑を執行したらいいのに。
2023年10月04日 13:08
3
人
1
件
介護やってれば分かるんだけど、要介護者に付き添うのって極端な話「死なせちゃいけない」ってプレッシャーとの戦いやぞ?多分、バリアフリーにもなってないし、断る方が当たり前。
2023年10月04日 12:28
3
人
1
件
弁護士の判断で物事が決まるんやったら、裁判所は不要だおな
2023年10月04日 12:06
3
人
0
件
これは拘置所側が悪いだろ
2023年10月04日 23:49
2
人
0
件
死刑囚に面会? 介助しろって? 犯罪しなければ 面会の必要なかっただろうに 犯罪したんだからしかたない
2023年10月04日 17:39
2
人
0
件
あくまで日弁連の主張であって裁判所が人権侵害だと決定したものではない。バリアフリーに対して構造上の欠陥があるのでもなく面会を謝絶した訳でもないなら日弁連が救済すべき。
2023年10月04日 13:09
2
人
0
件
聴覚過敏のノイズキャンセラーを見て無知な人事は「面接中に音楽を聴くとは何様だ」と言う。反論されて恥を掻かされれば、当然採用は無し。それが先進国一遅れてる日本の社会。
2023年10月04日 22:26
1
人
0
件
< 前へ
1
2
次へ >
ピックアップ
オスプレイ墜落 男性の死亡確認
24
果樹園でりんご試食の12人食中毒
25
来年1月の電気料金 5社が値上げ
19
壇蜜、約4か月ぶりラジオ復帰へ
17
桑野信義、抗がん剤治療中止
82
毛利蘭の髪型カチューシャ話題
89
Win XP壁紙が「ダサセーター」に
12
銭湯「豚骨スープの素」企画中止
143
事故防止の救世主? 緑のライン
36
一覧へ
新着のニュース
中国でスパイ容疑で拘束のアステラス社員、駐中国大使が面会
米軍オスプレイは墜落ではなく「不時着水」 宮沢副防衛相が認識
クロフネらに並ぶ史上6頭目の快挙!? チャンピオンズC・ジオグリフにかかる大記録とは
大阪・富田林2歳死 祖母知人の被告に懲役7年求刑、弁護側無罪主張
注目のニュース
社会
補正予算が成立 総額は13兆円
10
30日未明〜、金星とスピカ最接近
17
補正予算案、参院予算委で可決
3
北日本、夕方まで暴風雪の恐れ
13
JAXAにサイバー攻撃、今年夏ごろ
30
首相、国民の「痛み」避ける答弁
93
梅毒流行、胎児感染が最多
68
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
国会審議でのスマホ 解禁に賛否
(写真:時事通信社)
209
2
免税品高額購入者、国内で転売か
66
3
予算委でスマホ使用 河野氏陳謝
47
4
梅毒流行、胎児感染が最多
68
5
岸田首相「来年は緊迫の1年」
98
6
北海道-関東 最高気温大幅に低下
23
7
首相、国民の「痛み」避ける答弁
93
8
JAXAにサイバー攻撃、今年夏ごろ
30
9
立民安住氏が収支訂正
32
10
30日未明〜、金星とスピカ最接近
17
一覧へ
話題数ランキング
1
国会審議でのスマホ 解禁に賛否
(写真:時事通信社)
209
2
岸田首相「来年は緊迫の1年」
98
3
首相、国民の「痛み」避ける答弁
93
4
梅毒流行、胎児感染が最多
68
5
免税品高額購入者、国内で転売か
66
6
予算委でスマホ使用 河野氏陳謝
47
7
立民安住氏が収支訂正
32
8
JAXAにサイバー攻撃、今年夏ごろ
30
9
立憲・安住国対委員長「私の責任だ、申し訳ない」パーティー収入記載漏れを陳謝
25
10
北海道-関東 最高気温大幅に低下
23
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ