• このエントリーをはてなブックマークに追加

木南晴夏「ロケ弁」に物申す

153

2024年06月21日 21:19 モデルプレス

  • 一般人の昼食は自分が支払う。(弁当でも同じ)。本来なら昼食は自己負担なのです
    • 2024年06月22日 12:28
    • イイネ!54
    • コメント4
  • ご自分で差し入れされたら如何ですか?
    • 2024年06月22日 11:50
    • イイネ!45
    • コメント5
  • ダチョウ倶楽部が初めて冠番組を頂いた時の弁当は、おにぎりとたくあんだけだったそうだ。それでも嬉しかったと上島は言っていたぞ
    • 2024年06月22日 13:14
    • イイネ!42
    • コメント2
  • 制作費が削られてるんだからロケ弁も低クオリティになるのは必須!
    • 2024年06月22日 11:59
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 贅沢言うな!! 今、多くの日本人が苦しんでいるのだから!!
    • 2024年06月22日 12:19
    • イイネ!30
    • コメント0
  • TVが視聴率ダダ下がりでオワコン化、映画も入場者数減。収入減が製作費圧迫してる状況なんで弁当が出るだけありがたいでしょう。次はギャラの値下げ、または安い俳優ばかりを使うことになって行くで。
    • 2024年06月22日 13:10
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 原作改変の脚本家には突っ込まなくていいのか
    • 2024年06月22日 11:56
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 制作費が少なくなる中で、変わらない出演費が、その答えですよ。なんなら手弁当でどうぞ。だから、役者から芸人にシフトしちゃうんですよ!
    • 2024年06月22日 12:44
    • イイネ!24
    • コメント7
  • お弁当出るだけでも、ありがたいと思わないと
    • 2024年06月22日 13:26
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 過去に自分がエキストラとして参加したとき、ロケ弁としてまい泉のカツサンドを出してもらったので、役者さんはもっと良いものを食べているものだと思ってた。
    • 2024年06月22日 12:03
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 本音なんだろうけど、地雷踏む回答してしまったな。
    • 2024年06月22日 13:05
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 昔ボクが管理してたフォトスタジオが、某芸人監督の映画撮影の控室兼メイク室に使われて、超有名俳優2人が来たことがあって。ボクにもロケ弁配られて、信じられない美味さだった、10年くらい前の話
    • 2024年06月22日 12:02
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 「漬物とソーセージしか入っていない」←きっとローソン100で買ってきたんだな。
    • 2024年06月22日 12:46
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 俳優陣の出演料をロケ弁代に周せば、豪華になる。
    • 2024年06月22日 15:06
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ロケ弁を高くするだけで演者のパフォーマンスがあがるなら安いもののような気もするけど。そこに割けないくらい予算ないのか。
    • 2024年06月22日 13:03
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定