• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/11/28 08:37 配信のニュース

173

2020年11月28日 08:37

  • 都心じゃないけど周りは幼稚園から公文行かせて小4からは中学受験の塾にみたいな家庭は多い…。うちの小3は自分の意思で公文は行っているが受験するかどうかは自分で決めてって話してる。
    • 2020年11月29日 07:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんやかんや、頭良いなって子は塾行ってるからね。子ども4人とか5人連れてる人見ると、ちゃんと将来の事考えてんのかなって思う。みんな大学行きたいってなったら行かせられんのか?笑 金いるぞ。
    • 2020年11月29日 07:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 覚書き。
    • 2020年11月29日 05:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 末は博士か大臣か、とは言ったものよ。教育ママゴン復活か?
    • 2020年11月29日 03:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 正直3年生までは大した事はやらない。席を確保するために早くから入れる。勉強の習慣をつけさせるため。そのメリットは大きいと思う。勉強は大事だよ
    • 2020年11月29日 02:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 中学受験に受かっても、いじめられっ子になってしまったらいじめっ子との関係は高校に上がっても持ち越しだから地獄だぞ。
    • 2020年11月29日 00:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高学歴バカになろーが好きにしたらいいと思うのよ。ただ一つ。習い事の送迎の路駐は邪魔、子供ら横並びでチャリ。教えるべき事はしっかり教えてから外に出せ。親も周り見ろ。だ。 https://mixi.at/aicIjaL
    • 2020年11月29日 00:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • すみません。うちの馬鹿息子は中学受験の3ヶ月前から自力勉強始めて無事合格しました。私立じゃない国立大附属なのでテストよりも左利き選抜で合格とのウワサが。 https://mixi.at/aicIjaL
    • 2020年11月29日 00:11
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 親の見栄はタチが悪い。
    • 2020年11月28日 23:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 勉強以外の遊びにも、いや遊びの方が大事だったってこともあるのにね。勉強してそこそこの大学入って、卒業する頃には氷河期の可能性もあって、その時に活きるのは学力よりも生活力、突破力だよ。
    • 2020年11月28日 23:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中学受験した女子が私の通ってた公立の中学に転校して来た時は、驚いた!何があったんだろうね、、頭は、良かったよ。
    • 2020年11月28日 23:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • はっきり言えばね、偏差値70手前レベルの学校入学に塾が必要なのなら、勉強の方法を見直した方がいいよ?その程度は自力で合格できる。
    • 2020年11月28日 22:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やりたいことやなりたい職業に関わるカリキュラムがあって、子ども自身が希望するなら、時期は関係なく応援する。やりたくなくてもいずれは勉強せざるを得ない時期が来るんだし、焦っても仕方ない。
    • 2020年11月28日 22:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 経験者としては、反復練習が物を言う比重がでかいので始めるのは早ければ早いほど有利だとは思う。最後はメンタルなので結局は本人のやる気が続かないとだめだとも思うけどね。
    • 2020年11月28日 22:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • その子供に合っているならいつ始めようが何の問題もないと思う。
    • 2020年11月28日 22:02
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定