• このエントリーをはてなブックマークに追加

「いい大学に入りなさい」減少

316

2022年01月27日 15:22 ITmedia ビジネスオンライン

  • 勉強できても地頭悪けりゃダメ
    • 2022年01月31日 15:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 両親が中卒で「中卒で働け」言われてた。教師の説得で高校進学できた。音大に進学したいと言ったが授業料が両親の年収超えるので無理だった(´;ω;`)
    • 2022年01月30日 23:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 勉強しろ、言われてした勉強なんか知識にも何もならん。ムダ。自分でやりたいからやる、じゃないと身につかんのよ。受験勉強だけでえぇで、そんな拷問みたいな勉強はw
    • 2022年01月30日 16:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 単なるコロナ不況だから大学ていわなくなったじゃない? せめて高校ぐらいはでてなりたいものになってねと小学生入る前から言ってればいいが、高校進路で言うとね
    • 2022年01月30日 07:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本当に優秀な子なら、親がいちいち言わなくても自主的に勉強する。逆に親が勉強を強要したところで、子にやる気がなかったら伸びない。
    • 2022年01月30日 07:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何処かの誰かが日本人全体の学力低下を望んでいるんだろうかと思ったニュース_φ(・_・学力低下すればアホな学生でも入れる大学を維持出来ると。ハードルを下げて潰れる大学を減らしているんだろうか?
    • 2022年01月30日 05:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちの親は創価大学に入りなさい一択だったな…。親が学会員だと苦しむのはその子供だってことはここではっきり言っておきたい。宗教やるなら子供作るな。
    • 2022年01月29日 18:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どんな職業に就きたいか、そしてそれを実現するには何をしたら良いか。これを教えるのが学校だと思う。決められないならとりあえず良い大学行っとけってのがダメな教え。
    • 2022年01月29日 10:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • でも企業側は良い大学入った人を選ぶ。
    • 2022年01月29日 09:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそも「勉強しなさい」は的確ではないと思う。 勉強は手段であり、目的ではない。きちんと目指すところがあって、そこに行くための勉強なのだから、まずは目指したいところを明確にしなきゃ。
    • 2022年01月29日 08:50
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 普通に生きていく上では「大卒」で通るし、学校名まで問われる事は少ない。むしろ学校名まで踏み込むのは失礼もしくはトラブルの元なのでお互い聞かない事が多い気がする。ちなみに私は「短大卒」だ(^^;
    • 2022年01月29日 08:47
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 親世代の「いい大学」は難関私大、国立、東大、早慶…。しかし、それは違う。活かすか殺すかは学生自身、今思えば、私は卒業した愛知学院大学は「いい大学」だな。
    • 2022年01月29日 07:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 父親「いい動画配信しなさい!!」
    • 2022年01月29日 07:34
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 勉強も向き不向きはあるが勉強が極端にできて簡単に点数が取れた人は、実人生(他人)や仕事を甘く見たり自分が完璧と錯誤して失敗するケースもある。点数だけ取れればいいでしょの価値観は意外に危うい
    • 2022年01月29日 07:04
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 役に立つかは別として出身大学は名刺みたいなモンだから「いい大学」に入るに越したことはない。そういうトコ出身の連中はジジイになっても出身大学の話ばっかしとるぞw
    • 2022年01月29日 06:42
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定