• このエントリーをはてなブックマークに追加

「キラキラネーム」許容で3案

604

2022年05月17日 14:01 時事通信社

  • 読める読めない以前に、子の名前にピカチュウはアウトだと思わないか?
    • 2022年05月19日 17:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 許容せんでいいと思う… ピカチュウなんて名付けられたもんなら、子供に100万ボルト食らわされても文句は言えないだろう(言いたかっただけ)
    • 2022年05月19日 16:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • このニュースを最初に見たとき「光宙」の文字を見たとき真っ先に昔の同人誌のメイドの名前を思い出してしまった私。
    • 2022年05月19日 12:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「光」をピカと読ませる?法制審議会の連中って馬鹿じゃない?。
    • 2022年05月19日 07:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • キラキラネーム→虐待やDQN親のイメージがあるけど実際少しずつ社会に出てきたりスポーツ選手にも出てきていて普通の子、親の方が多いよ。自分の子にはつけないけど、他の人のことを批判する必要はない。
    • 2022年05月19日 07:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「DQNネームと呼べ」って声が多いが「母さん助けて詐欺」ってネーミングが定着しなかったのと同じ空気を感じる(笑)所詮はネットスラングです
    • 2022年05月19日 07:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 15歳〜20歳で1回改名できるとか、日本らしいと思う。
    • 2022年05月19日 01:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 森鴎外「ダメなのか?」
    • 2022年05月19日 00:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 春風七音で、「はるかぜどれみ」。つまりおジャ魔女どれみは、20年前にこの法律施行を予測していた作品なのだ! ΩΩΩ<ナ、ナンダッテ−
    • 2022年05月19日 00:15
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 日本古来からの言い伝えでは、子供には一番親しまれている名前をつけると、みんなから愛される人になると言われている。昔アイドルの人気順位で上位が敦子や優子のような名前が独占してて納得した。
    • 2022年05月18日 21:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 家達、慶喜、家定とか徳川将軍の名前にあやかっても充分キラキラネームで立派な名前だと思うけどなあ。
    • 2022年05月18日 17:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 高校の頃、社会の教師がお子様に「舜」とつけようとしたら役場で受け付けてもらえなかったらしい。堯舜の舜が何でダメなんだと怒っていたっけ、当然だ。nowキラキラネイム、素晴らしいじゃないですかw
    • 2022年05月18日 14:41
    • イイネ!1
    • コメント6
  • 学校の先生等は苦労してしまって可哀想だが、ヤバめ(低知能な親の元で育ったと思われる方)な人を一目で仕分けできるという点ではDQNネームをつけてもらってる方がこちらとしてはありがたいんだよなぁ。。
    • 2022年05月18日 13:36
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 太郎=ジロウ その手があったか… 空と書いてソラではなくカラとかなら良いのか?
    • 2022年05月18日 13:35
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 「早世」早く死ぬこと。「海月」くらげ。「憂」心配事や、苦しい、辛いの意味。「初花」初潮。調べないで付ける、親がアホ。
    • 2022年05月18日 13:07
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定