• このエントリーをはてなブックマークに追加

有休消化 2年連続で世界最下位

675

2017年12月11日 13:03 ITmedia NEWS

  • まぁ、確かに風邪とかで休むこと考えると恐くて使いきれないのは確かだな〜。
    • 2017年12月11日 19:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これだから、日本は世界に置いていかれるねん。
    • 2017年12月11日 19:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 消費が落ちこんで人件費も人員も足りないから取りたくても取れない。ここ3年間で有休消化できたのは組合ボイコットした時のたった1回のみ。それでも組合は理解しようともしなかった。いや、理解する努力する気すら彼等には無かったのだ。
    • 2017年12月11日 18:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 当たり前だわな https://mixi.at/ajxFXhP
    • 2017年12月11日 18:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそもの原因は中学の時の部活動から始まる。正月以外は全て部活動。体育会系はそこで作られ、それが社会人になると休む→悪の流れになる。ブラック社会は原点は部活動にあると考える。 https://mixi.at/ajxFXhP
    • 2017年12月11日 18:56
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 有給は制度として存在して最初10日付与されてウンタラという名目はあるけど、年に4日以上使うとマイナス査定になる我がグループ会社。そら誰も休まんって……。
    • 2017年12月11日 18:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 休めない職場は存在しないはずなんだ。 https://mixi.at/ajxFXhP
    • 2017年12月11日 18:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 暗黙のルールだから、ブラックだからでしょ。人手不足なわけがない。ただ一人に押し付けてるだけで。雇わないのが悪い。こんだけ日本人余ってんのに。上位に入ってる国は真っ先に滅ぶ国だろうなぁ。
    • 2017年12月11日 18:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 有給使うと露骨に嫌がらせ受けるんだもんなぁ
    • 2017年12月11日 18:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • だろうなぁー。自分も今年また1日も有休取れずに終了予定���ä���
    • 2017年12月11日 18:48
    • イイネ!0
    • コメント5
  • 休むとデスクにキッチリ一日分の山が出来るから、カバーするのに残業して休出して…結局出た方が楽。
    • 2017年12月11日 18:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 多分これ企業がブラックでとか日本人が労働好きでとか、そういう話じゃないんだ。休むことに怯えなきゃならない社会の風潮&経済の状況なんだ。だから改善は難しい。
    • 2017年12月11日 18:46
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 有休消化を推進する大企業や官公庁、地方公務員て年間何日消化しているんだろう?そういう方々の取得率が知りたいなー⇒
    • 2017年12月11日 18:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まぁ俺は有給消化率日本一だけどね! 毎年20日+育休2日使いきるわ
    • 2017年12月11日 18:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • えへへ〜でもさーそんなに頑張ってるのに経済ヤバいし、もうモノづくりの国でもなくなってきてるし、技術力だって突出してないでしょ?無駄が多いのか馬鹿なのか。よくもまあ暴動起こさないよねワシら。えらいよね。 https://mixi.at/ajxFXhP
    • 2017年12月11日 18:43
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定