• このエントリーをはてなブックマークに追加

「薬物なんて」西川貴教に反響

695

2019年03月14日 13:04 モデルプレス

  • 筋肉は裏切らないってマッチョメン口を揃えて言うよね
    • 2019年03月14日 18:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔から不思議に思うのがスポーツに真摯な姿勢で挑んでるのに悪い事するヤツが理解出来ない。体をイジメて鍛え抜いてさ、精神も鍛えられてるのにも関わらず悪い事しちゃうんだもんな。
    • 2019年03月14日 18:48
    • イイネ!1
    • コメント1
  • でもさ、薬物はやらなくても、アホの様にアルコールを呑む人は居るよね。うんで、迷惑をかける。アレも薬物に近いと思うけどね。迷惑をかけずに大人しく呑みましょう。筋肉おバカになるのも危険だよ。ほどほどにね。
    • 2019年03月14日 18:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 消臭力とファブリーズの違いは大きい!
    • 2019年03月14日 18:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 毎朝ヤクやってます。オススメです。ヤクルト。
    • 2019年03月14日 18:42
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 確かに僕も中国武術の站椿(日本で言う立禅)をやったら筋肉が付いて精神も落ち着いた。それ故か煙草をしばらく吸ってない。站椿は木本的に立っているだけだがアレも30分以上やると下半身にみるみる筋肉が付きます。
    • 2019年03月14日 18:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 西川さんが言うと、凄い説得力ある。 あの肉体美だし。
    • 2019年03月14日 18:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 薬物は必要だッ!風邪ひいたときとか花粉症とか。クスリがないと辛いんだぞ(。´Д⊂)
    • 2019年03月14日 18:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • マリファナですら感覚がかなり鋭くなると聞いたからね、クリエイティブで尚且つ鋭い感覚が必要な人には欲すると止まらないのかも脳の感覚左右フル活用だからね、西川さんあなたは必要ないよ作る側ではないのだから
    • 2019年03月14日 18:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ノンスタイルの白いやつじゃない方と間違える
    • 2019年03月14日 18:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そのうち「筋肉は裏切りません」とか言い出しそう(笑)
    • 2019年03月14日 18:29
    • イイネ!4
    • コメント2
  • うん!!体動かすとほんまに違うで!!
    • 2019年03月14日 18:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 同じ薬物である煙草も同様
    • 2019年03月14日 18:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • �ꤤ体を動かすとスッキリしますよね〜!����ν�
    • 2019年03月14日 18:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • よう言うた、それでこそ漢(筋肉おじさん)やexclamation ��2
    • 2019年03月14日 18:21
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定