• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/03/03 14:55 配信のニュース

501

2021年03月03日 14:55

  • 純金のままでいいと思う。その分しっかりと市民からの期待と責任の重みを感じて欲しいです。
    • 2021年03月03日 19:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 五輪の金メダルだって純金じゃないのに、なぜ公僕である政治家が純金にこだわるのでしょう。政治家として良い仕事をすることを誇りにしていれば、純金にこだわるなんてアホらしいと気づきそうだが。
    • 2021年03月03日 19:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 銅で良いよ。
    • 2021年03月03日 19:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • タングステンにメッキしたやつと、純金製を手に取って、好きな方を選ばせならいい(笑)
    • 2021年03月03日 19:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ステンレスで良い・・・人数減らして・・給与も減らせ・・・えらくなんかないのだ・・
    • 2021年03月03日 19:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 議員としての誇りが無いから「誇りの証し」ってのが理解できないんですよ、「金メッキでいい」なんてのは二級品以下議員の小さい発想
    • 2021年03月03日 19:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • バッチより給料下げたら?絶対にそういう発想は無いのね…
    • 2021年03月03日 19:22
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 893か!笑 メッキで良い�ؤ�OK https://mixi.at/a4TF9ca
    • 2021年03月03日 19:20
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 純金か否かはともかく自費にすべきだと思うし、議員としての責任と覚悟を感じてもらうためには、6万円でも安すぎるんじゃないかな?
    • 2021年03月03日 19:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 質がどうこうより、「複製しづらい材質」という面で純金でもいいと思う
    • 2021年03月03日 19:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 議員バッジの製作費だって血税が使われるんだろ?無駄に高価なものにするな。
    • 2021年03月03日 19:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自腹で買うならどっちでもいいよ。金色である必要すら無いと思うけど
    • 2021年03月03日 19:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 背広に名前の刺繍でええやん。1人6萬×何人だか知らんけど、元は税金なんだから止めてくれ
    • 2021年03月03日 19:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • IDカードを首輪に付けてぶら下げときゃいいじゃん
    • 2021年03月03日 19:17
    • イイネ!0
    • コメント2
  • プラスチックに金メッキ&クリアーの上掛けでよくね?🤗
    • 2021年03月03日 19:17
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定