• このエントリーをはてなブックマークに追加

家族で読書を楽しむ「家読」

118

2017年06月21日 20:11

  • 2歳の孫と一緒に毎日「絵本」を見て居ます。英語の絵本が多いので発音に苦労しています。中学の頃は母の書棚から「金閣寺」を…家族皆本が好きです(*^。^*)
    • 2017年06月22日 14:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ウチは特に制限もしないで好き勝手に読ませてる。その結果、娘が見事に腐ったのはご愛嬌www
    • 2017年06月22日 13:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まず夫と私の本の趣味が違うんだよな…。子供達はまだ絵本。最近5歳の長女がやっと漫画に興味を持ち出した。漫画の意見交換とかならしたいな(笑)
    • 2017年06月22日 13:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 子供達には本をしっかり読んでほしい。俺はほんと後悔しているから。マンガでもなんでもいいからね。
    • 2017年06月22日 11:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そうか、もともと親が読書しない家での、読書への取り組みかた、という感じか。なら良いと思う。前にも書いた持論。子供に読書させるには、親が読書するのが一番。
    • 2017年06月22日 09:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 朝読の時間が取れない人は、自分が好きな本を家族の目に付きやすい本棚に置いておくのも吉。(ただし得ろ本や趣味本も隠すことなく。お互いの読書傾向を家族同士で共有できるところがミソです)
    • 2017年06月22日 09:06
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 私が感想文とか嫌いすぎて、子供に求めようとは思わないな〜そもそも今子供たちハマってるの長女「子供の科学」次女「雑草さんぽ手帳」で質疑応答にしかならない
    • 2017年06月22日 08:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 私が本好きなので、子供たちにはたっぷり本を与え、感想を話し合ったりしてました。が、ダンナは本を読めない残念な奴でした。
    • 2017年06月22日 07:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 読み聞かせもあんまりしないし、ほっといてる。好きなようにせい。でも布団の中に懐中電灯は持ち込まないほうがいいと思う。目が悪くなるからね。
    • 2017年06月22日 06:47
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 小学1年生の娘たちの毎日の宿題が国語、算数、音読。音読は国語の教科書内の文を読み、親が評価(◎、○、△)する。その他に娘の求めに応じて絵本を読み聞かせ、最近では娘が独読もする。それで十分。
    • 2017年06月22日 04:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 成長するに従って、読書に口を挟むのはウザくなるのでほどほどに。
    • 2017年06月22日 03:29
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 意識してすることか?小さい時に「寝る前に絵本を読んでもらう」⇒「先が知りたくてつい自分で読む」。自分で本を借りてくる。。中学のころ「風とともに去りぬ」二巻から最後まで1日で読んだ。クタクタ…。 家族で読書を楽しむ「家読」とは?
    • 2017年06月22日 03:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 自分が好きな本にのめりこんだなら、たぶん家族は崩壊する。まあ、聖書だって、家族共同体の掟に沿った「誤読」をしなければ、早晩、家族はなくなるはずだけれど。
    • 2017年06月22日 00:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自慢ではないが、私は30代の頃、図書館に通い相当数の本を読んだ。それが今の考え方に影響があるのは間違いない。しかし、幼い頃はテレビばかり見ていて、マンガしか読んだ記憶がない。
    • 2017年06月22日 00:21
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 読んでる最中に話しかけられると誌ぬほどムカつくから個読希望������ۤäȤ������ؤ�OK
    • 2017年06月21日 23:55
    • イイネ!19
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定