• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本人 空気読む特性いつ醸成?

45

2017年08月18日 07:02

  • じゃぁ稲作を推進して食品自給率でも上げますか〜!とはならないよね…。
    • 2017年08月18日 17:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 空気を読む特性ではなく、空気を読ませるのが日本人の特性
    • 2017年08月18日 16:34
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 空気読めを押しつけてくる世代が出て来たのはいつからかな。
    • 2017年08月18日 15:28
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「ぼっちは気楽でサイコー!」って言ってるヤツが、ネットで同調を求めたり仲間意識があったり、反対意見に突っかかってくるっていう、mixiの七不思議…www
    • 2017年08月18日 15:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 上手く文章にできないけど、なんか違うんだよなぁ。空気を読むということの意味を勘違いしてるというか、前提条件をまちがえているというか・・・。なんかしっくりこない。
    • 2017年08月18日 15:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 強きを貶し、弱気を笑う。メディアが勝ち負けを煽ったのはいつからでしたっけ??
    • 2017年08月18日 15:19
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 公報やマスコミや言われている建前と、実際の現象がかけ離れているからそうなる。秘密主義で独裁の公明&小池が実権を握ったので、より酷くならる。
    • 2017年08月18日 15:17
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 訂正します→ 亜エラdot.が「空気を読めなくなった」のは、ウリナラのせい?
    • 2017年08月18日 15:16
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「空気を読む」特性じゃなく、空気を読まないやつをとことん仲間外れにしたり、いじめたりする特性の方が高いんじゃないかと思う。誰のせいかは知らないけれど。なので自分は、自営業の今が性に合っている。
    • 2017年08月18日 15:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 中国でも麦作地域は個人主義的、稲作地域は集団主義的らしいねぃ。作物によって変わるなんて面白いよね。
    • 2017年08月18日 14:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 戦後の教育だと思うけどなぁ。順位づけにすら文句を言ったり全員が主人公なんてあり得ない劇を作ってみたり優劣があって当たり前だと教育しないのが異常なんだわ。
    • 2017年08月18日 14:49
    • イイネ!36
    • コメント1
  • ネットでも、グルチャだとか、集団を、形成したがる、愚かなぼくらは。 https://mixi.at/adc2Uq1
    • 2017年08月18日 14:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本人は元々多様で和や協調を心がけないとバラバラになりやすいからことさらにうるさく言う ホントに単一民族なら和を心がけなくてもまとまるし同調圧力とは感じない マスゲーム得意な国みたいになる
    • 2017年08月18日 14:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「空気」なる表現方は昔はたまに書籍で見掛ける程度で一般的になったのはここ十数年程だろうか。しかし他人に空気を…と強要する人間程他人の空気が読めないのは滑稽で有る。
    • 2017年08月18日 14:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「空気を読め」って言ってる人がこっちの気持ちを察してくれることってないよね…… あと稲作以前に狩りでもチームワークは大事だったと思うのだが。
    • 2017年08月18日 14:02
    • イイネ!23
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定