• このエントリーをはてなブックマークに追加

「悟っている」仏像わずか一部

162

2017年09月23日 16:02

  • …少し論点がずれますが、不動明王が手にしているのは縄ではなく「索ーさくー」です。
    • 2017年09月24日 00:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • お釈迦様が、あの世とか魂の存在は議論しない、とおっしゃっているのに、「あの世」とか言ってる時点で釈迦の教えに背いている。仏像の世界にもカースト制度かい?まあ、作り話しだから。
    • 2017年09月24日 00:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも、悟りを開いたかどうかは本人にしか分からない。それが仏様だろうとね。悟りを開いた者は、相手が“悟りを開いていない”ことまでは分かる。しかし、悟りを開いたかどうかは…
    • 2017年09月24日 00:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 悟っているのは如来だけという、見出しに対する答えがない。あと、天など如来以外は仏じゃない。
    • 2017年09月24日 00:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 仏陀が生きているときは仏陀自身が仏像の製作を禁止されていた為、仏像は仏陀の死後の幾年か後に仏教の衰退を免れる為に作られる様になった。と考えられてる。
    • 2017年09月24日 00:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 東大寺の大仏様は、大日如来でhsなかったっけ?
    • 2017年09月24日 00:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 如来と菩薩に関しては知っていたが、宗派によって最高位の如来が違うのが混乱する。真言宗は大日如来で、浄土真宗は阿弥陀如来とか。
    • 2017年09月24日 00:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 円成寺の運慶の大日如来坐像は、いちばん好きなお像のひとつです(//∇//)。/ 関係ないけど、曼荼羅と曼陀羅も違うんやで。たぶん日本でしか「曼陀羅」とは書かないんじゃないかな。
    • 2017年09月23日 23:49
    • イイネ!1
    • コメント1
  • それぞれ人を救おうと勉強されているのさ(・ω・)、そこが仏の偉大さなのよ。
    • 2017年09月23日 23:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそも本物であるかどうか。かつてM越が堂々と贋作を展示、その過程で愛人への利益供与が発覚した社長が「なぜだ!」の言葉を残して解任された事件は有名です。
    • 2017年09月23日 23:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 内容と合致しないタイトルつけるわ、展覧会の宣伝で締めくくるわ、それでよく仏像とか仏教を語れるね。
    • 2017年09月23日 23:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 弥勒菩薩は釈迦の入滅後56億7千万年後に如来となりこの世に現れ人々を救済する予定(^^)/
    • 2017年09月23日 23:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 笑い飯の哲夫さんが解説する仏像の階級の話が分かりやすい。悟りを開いた姿は身なりも質素なんだって。
    • 2017年09月23日 23:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 悟りと諦めってどう区別すればいいんだ? https://mixi.at/aeT6WlE
    • 2017年09月23日 23:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ただね、曼荼羅の考え方は二通りあるんだな。一つは記事の通り、「菩薩は修行中で悟りが不完全」、もう一つは「人を救うために敢えて凡夫に近ずく」。これが表裏一体になっている。
    • 2017年09月23日 23:03
    • イイネ!28
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定