• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 国会議員の報酬時給最低賃金にすれば解決低所得層と同じ暮らしすれば何がアカンのか分かるだろ
    • 2019年05月24日 20:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 明日
    • 2019年05月24日 20:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今すぐexclamation ��2
    • 2019年05月24日 20:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 年金もらう年まで生きてたくないな
    • 2019年05月24日 19:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 退職後のやりたい事の1位が旅行ってやっぱり日本の労働環境が休みを取れないことを証明している気がする。
    • 2019年05月24日 19:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • その他 年金支払い見込みが立たないのならさっさと徴収分返還して欲しい。金融庁の発言が不気味
    • 2019年05月24日 18:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 早めにこしたことは無い。いつまで生きれるかわかんねーもん。
    • 2019年05月24日 17:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 50
    • 2019年05月24日 16:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 死んだら損やし、早めがいいに決まってるだろ 60過ぎたらフルタイムで働きたくないし
    • 2019年05月24日 15:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今の若い世代の人達は、将来国から年金が受給されることはあまり期待しない方が良いかも。個人年金・積立預金・積立投資で資産を育てておこう。
    • 2019年05月24日 14:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 病弱の人は早くからでも言いと思うが
    • 2019年05月24日 12:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 平均寿命が延びても、外見が若い高齢者が増えても、身体の老化年齢が遅くなったわけではない。昔の55歳定年が理想だが、せめて60歳でリタイアしたい
    • 2019年05月24日 12:50
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 5才。
    • 2019年05月24日 12:44
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 年金を支払わずに自分でためておきたい。
    • 2019年05月24日 09:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 60歳からもらえると説明をうけたのに…生活していける額もらえると説明されたのに…
    • 2019年05月24日 09:57
    • イイネ!1
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定