• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/07/23 11:22 配信のニュース

24

2019年07月23日 11:22 サーチナ

  • 外国の単語を割と抵抗なく受け入れる日本の感覚からすると理解が難しい部分もありますね。 …と言っても浸透が進んでないビジネス用語をやたらと使いたがる意識高い系の言動はちょっと辟易しますけどw
    • 2019年07月23日 14:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • サービスを”服務”と訳するのはいかがなものか? 軍隊や警察,官吏しかいない共産国家なら適切だろうが,商業活動だと”やってやるんだ”と恩着せがましく思える。
    • 2019年07月23日 14:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まずは簡体字止めて、繁体字に戻すところからやったらいいのにね。
    • 2019年07月23日 12:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ思考なんぞした事無いくせに!
    • 2019年07月23日 12:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 可愛いは可愛(ただし、簡体字)、萌えは萌。似てるのは、友が朋友、全く違うのは、便所紙は手紙(トイレットペーパーは衛生紙)、機は机、料理は菜。騒ぎになった頑張れは加油。我很喜歓日本菜.
    • 2019年07月23日 11:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 近代中国は日本から学ばなければ進歩はなかった。外来語を無理に漢字の発音に合わせたり、仮名文字が無い為に無理をして外来語を意味不明な漢字で表現したりしている。例えばセンターを中心と訳している。
    • 2019年07月23日 11:37
    • イイネ!9
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定