• このエントリーをはてなブックマークに追加

タトゥー施術 医行為当たらず

167

2020年09月17日 20:01 時事通信社

  • 法律作ったら、国家として認めることになるから出来ないってことですね。食品衛生法みたいな届出許可制みたいなのがせいぜい。コロナごときでびびる人類。入れ墨の方がもっと怖いでしょうに。
    • 2020年09月18日 08:52
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 色落ちし難いシールとか転写シールを開発すれば、彫り士も、一度デザインを描けば、後は楽なのに。
    • 2020年09月18日 08:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 例えば殺行為や加害行為である薬物・毒物の注射は、「医療および保健指導に属する行為」には該当しないから、医行為ではない。故に、医師免許が無い者が行っても合法って事だよねえ、裁判官さん。
    • 2020年09月18日 08:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 当たり前だexclamation検察の立件内容が『医療法違反』でこれで有罪になるわけがねぇ、はり師国家資格があるんだからそっちならまだ可能性あっただろうに……
    • 2020年09月18日 08:38
    • イイネ!20
    • コメント0
  • これ、難しいんだよ。通常の危険行為は、専用の資格を作ればいい。フグ免許みたいに。タトゥは単に危険行為であるだけでなく、容認/非容認が分かれていて、立法(国による容認)が困難。
    • 2020年09月18日 08:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • だから裁判官は常識が無い・バカだと言われる。 入れ墨が医療行為な訳ないのは猿でもわかる。だが、医師免許が無い者が行って良い行為ではない筈だが。
    • 2020年09月18日 08:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • タトゥーは、消すのにもお金がかかるし 最近の若い人は入れてる人多く見ますね。アートメイクも同じなのかなぁ?アートメイクは 便利やけもすぐ消えてしまうけどなぁ… https://mixi.at/aeNO2UG
    • 2020年09月18日 08:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 入れ墨が医療行為だなんてヤクザのいちゃもんと一緒。日本人には入れ墨が受け入れられないことは変わらん。日本の常識。
    • 2020年09月18日 08:10
    • イイネ!5
    • コメント2
  • おおー…ついに最高裁で無罪か〜。もう協会も立ち上げられたか〜。これからどう変わっていくのかね〜。 https://mixi.at/aeNO2UG
    • 2020年09月18日 08:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんで、クソサヨクって体の落書き(失笑)大麻、とかイリーガルな行為との親和性高いの?心底DQNなの?あ、ひょっとして君たちって底辺だから、、、そのへんとつながりがあるわけ?ああなるほど
    • 2020年09月18日 08:01
    • イイネ!10
    • コメント0
  • どうでもいいけど、入れ墨はアウトローのあかしだろ、日本に頼るなよ、まともな社会生活が送れずに見た目で差別されるのは自己責任だからwww
    • 2020年09月18日 07:58
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 最高裁第2小法廷の判事も…入れ墨を入れているのかも???(笑)������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2020年09月18日 07:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これで彫師は堂々とできるようになったので、タトゥー入れる若者が一気に増えてしまだろーな。そんでタトゥー入れてるお客の入場を禁止していた施設でのトラブルが増えそう・・・
    • 2020年09月18日 07:45
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 昭和の任侠映画、時代劇からのイメージによる彫り物と入れ墨の混同で、使う方も批判方も世界も認める日本の文化芸術を自ら否定している訳ですから、批判に偏った医療ではなく、新しい制度は必須。
    • 2020年09月18日 07:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • へぇ。最高裁で無罪になるとは思わなかったな。現行法で対処しようとしたのが間違いって事だな。早急に何らかの法整備をするべきだ。
    • 2020年09月18日 07:18
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定